
コメント

退会ユーザー
そうですよ。
保育料のみです。
無認可ならだいたいがもっと高いと思うので、消耗品費まで回らないと思います。
また、通ってる保育園では37000円未満なら、託児所とかファミサポとか使った費用にも使えます。

r.i.mama
保育料のみが無償化です!
なので、給食費や消耗品等は自費なので、うちは認定こども園で上の子全部で3万円が8千円くらいにはなりました!
-
あーちゃん
例えば、保育料が25400円が無償化になるってことですね?- 9月25日
-
r.i.mama
そうです!
ただ、保育料に主食や副食費が大体含まれてたと思うので、そこは計算しておかないと、ちょっと高く感じるかもですw- 9月25日
-
あーちゃん
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡- 9月25日
あーちゃん
保育料は37000円未満です😅
退会ユーザー
やすいんですね😳
無認可の場合、無償化ではなく、「上限37000円で実費分を補助します」と言う制度です。
諸経費、給食費などは認可園でも自己負担ですよ。