※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びについて、朝の準備時間やオムツ業者委託の利便性、駅からの距離に悩んでいます。どちらが効率的でしょうか?

保育園選び

A保育園
●オムツとか持ってきて、着替えとかも子供専用の引き出しに保護者がしまう。月曜日は洗ったシーツのセットをする。
●駅から近い。2分くらい。

B保育園
●オムツは業者に委託しているので持っていく必要なし。月2000円ちょっとの支払いがその分発生する。
園に入ってセットしなくていい。子供を預ける時に荷物を保育士に渡せばいい。
●駅から遠い。駅から10分くらい。我が家とは反対方向

保育園の朝のセットって時間かかりますか??
慣れたらぱぱっと終わるものですか?
オムツ業者に委託の方が楽かな、駅から徒歩10分だけど自転車だからいいかなと迷ってます。

ご意見聞かせてください。

コメント

マミーピッグ🐷

朝の仕度は慣れてくれば時間かからなくなりますが他の保護者と一緒になると順番待ちとかもあるから登園される時間によっては混み合って時間がかかる可能性もありますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに混み合いそうですね💦
    朝は仕事あるからサッと出たいですよね😂
    ただ駅から遠いしなー、と迷います😂
    ありがとうございます😊

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

慣れればぱぱっと終わると思いますが、朝は結構他の保護者とかぶったりもあると思うのでそういう意味では時間かかるときもあるかもしれないですね💦
私はBの保育園に似たようなところに通ってますが、荷物を保育士に渡せば後は全てしてくれるので急いでるときは伝えることがなければ2.3分で保育園から出れるのですごい助かってます🤥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B保育園に似た所なんですね!!すぐ出れるのは魅力的ですね😍助かりますよね!

    回答ありがとうございました!

    • 9月27日