※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

友達の出産祝いに5000円の予算で、3000円の商品券だと微妙かなと思っています。スタバのカードがいいかなと考えていますが、他にかっこいいものは何がありますか?スキンケア商品のおすすめもあれば教えてください。

友達が4人目生まれます。商品券3000円じゃかっこつかないですかねー?予算は5000円くらいで、上の子たちにも1つずつプレゼントを渡すので2000円くらいかなと思って、、
とすると商品券3000円かなとおもうんですが、3000円じゃ微妙ですかね、3000円分だったらスタバのカードとかだったらいーかなと思うんですが、スタバのギフトカードだけって寂しいですか?もしくは3000円でちょっとかっこつくものってなんでしょうか?たくさんご意見お待ちしてます!
または、ママにスキンケアなどの商品おすすめ等あったらお願いします!3000円相当のスキンケアなどだったらプチ豪華ですかね!

コメント

ミミ

トータル5000円だったら商品券3000円でもいいと思います
気持ちしかないからお返しとかいらないよ〜って付け加えて渡します🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    スタバより商品券3000円のが色々使えますよねー😂

    • 9月25日
はじめてのママりん

私はバースデーの商品券5000円分渡して、好きな物買ってね!
お返し要らないよ~!

って渡しました!!
お返し返ってきましたが(´;ω;`)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いつも上の子にもプレゼントあげてるんで、5000円商品券だと7000円くらいになり、向こうも気が引ける感じになりそーなんですよねー😭

    • 9月25日
  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん


    今回は上の子にお菓子を詰め合わせてあげるのはどうですか?(●´ω`●)お子さん喜びますし
    はみ出しても1000円くらいだと思うので、、お母さんも商品券嬉しいと思います🌟。。

    もしくは商品券やめて
    3000円分のママへのプレゼントだと、授乳できるパジャマ、ホットアイマスク、髪を束ねるアイテム等をセットにしてもらったら嬉しいです(●´ω`●)

    • 9月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます♡
    やはり商品券は金額わかりますからねー(笑)
    今回はママへのプレゼントにします♡💋

    • 9月25日