
コメント

しろ
来年の5月までは金額変わらないです。

はじめてのママリ🔰
住民税は6月~翌年5月で1年なので、9月から変わったのは社会保険料だと思います。
給与によって毎年見直されるはずです。
-
ママリ
社会保険料でしたか!
教えてくださりありがとうございます!
先月までのお給料より、社会保険料が値上がり5千円ダウンでしたが、来年の見直しまではこのお給料って認識でいいのでしょうか?
質問ばかりすみません😞- 9月25日
-
ママリ
夫は月によってもっと上がったりもっと下がったりすると言っていて😅
社会保険料が上がったり下がったりするなんてあるのでしょうか?- 9月25日

はじめてのママリ🔰
社会保険料なら今年の4-6月の給料で
1年の額が決まると思うので
来年の今の時期まで基本的に変わらないですね💦
もし可能ならその期間は残業減らすとかすると
対策になるみたいですが
繁忙期が重なったりするなら難しいですよね😅
-
ママリ
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございます😆
せっかく先月まで増えていたのに、いきなり減ってしまってショックです😩
働いた分、税金アップで収入変わらなくて残念です〜😭笑- 9月25日

退会ユーザー
9月から社会保険料の区分が変更されますね🥰私の夫も変わってましたよ〜!年収で変わるので大体年1ですね!今年は下がったままですね!
-
ママリ
夫がお給料下がってショックだったらしいです🤣
が!生きるには仕方ないですね🤣💦笑
やりくりちゃんと頑張ろうと思います😌✨- 9月25日
ママリ
そうなのですね!
9月のお給料分から急に5千円近く値上がりしたので、何で今?って感じでした😅
しろ
9月からなら減ったのは住民税では無いと思います💦
ママリ
社会保険料だったみたいです!
間違えてしまいすみません😫
教えてくださりありがとうございました😆✨