※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんと夜中一人で寝るのが大変で、朝は旦那が気にかけてくれないことに不満。男性はこんな感じでしょうか?

最近出産しました!
上の子がおきるので旦那と上の子、わたしと赤ちゃん!

旦那さんは当たり前のようにおやすみーっていってねにいきます!

私一人で夜中赤ちゃんと寝れない時もあります。

朝は大丈夫だったとなにもきかず。。

男の人はこんな感じですか?

コメント

はじめてのままり

うちはみんな一緒に寝てたので、基本的には私だけ起きて対応してましたがきつい時は叩き起こしてました😂

ねたろーママ

一緒に寝てて、ほぼ毎日夜中でもおむつ替えたりミルク作ったり動いてくれてました😂

うんたった

うちも娘とパパで朝までグッスリです!
起きて手伝おうとしてくる方がタイミング悪かったり、説明しないといけなかったりで面倒なので、寝ててくれた方が助かります🤣笑

べらちゃん

我が家も退院して主人と別に寝てましたが、こっちの夜中の苦労を知らない&気にかける素振りがないことにイライラしたので強制的に家族全員で並んで寝るようにしました🤣

puum

うちは旦那だけ一人優雅に泣き声も気にせず寝てました!(笑)
いちいちそれで機嫌悪くなったりされるのも嫌なのでそっちの方が楽でした🤣🤣