子育て・グッズ ☆完ミ・離乳食2回食の方で、一日のミルクのトータル量が500以下の方いますか??🍼 ☆完ミ・離乳食2回食の方で、一日のミルクのトータル量が500以下の方いますか??🍼 最終更新:2021年9月25日 お気に入り ミルク 離乳食 完ミ マコ(4歳9ヶ月, 7歳) コメント チェリー 2回食のときは離乳食後ミルクあげてなかったので200を2回あげてました! 9月24日 マコ コメントありがとうございます! ■食後のミルクをあげなかったのは、たくさん食べていたからですか??🤔 ■ミルクと離乳食の時間も教えてください! 9月24日 チェリー 離乳食は200くらい食べてたのでミルクも特に欲しがらないしあげてなかったです! 離乳食が7時半と11時半 ミルクが15時と寝る前の19時半頃にあげてました! 9月24日 マコ すごく食べてくれるのですね😌✨ うちも食べることは好きなので、用意した分だけ食べてくれます😊 今は130〜160ほど食べてくれるので、食後のミルクはあげていないのですが、栄養面と水分が気になり、一日に500くらいは飲ませています🍼 ですが、胃が小さいのか吐き戻しが多く、一回量を少なくして回数を増やしています😓 そのため時間設定が難しくて... 上の子の保育園の送迎もあるので、そこに被らないようにしようと思うと、離乳食とミルクの間隔が短くなってしまったり...😢 ■ちなみに、ミルク以外にはお茶飲ませていましたか??🙄 ■離乳食の中で水分を取れるメニューとか、工夫されたことはありますか?? 9月24日 チェリー お茶は離乳食の時に飲ませるくらいでした。そんなに飲んでなかったです その頃の離乳食だとまだおかゆとかも水分が多めなので離乳食食べてれば水分もそれなりに取れてると思いますが、9か月くらいからはよくスープ系出してました! 9月24日 マコ なるほど🤔確かにそうですね🍚 よく作っていたスープのレシピとかあれば、教えてください!💦 9月24日 チェリー まだ味付けはしてない時期だったので、野菜煮たときのスープで野菜スープとかそのスープにトマトペースト入れてミネストローネ風とか牛乳かミルク入れてミルクスープとかそこら辺グルグルしてました😅 あとは茶碗蒸しとか蒸す前はほぼ水分だろと思ってたまに作ったりしてました笑 9月24日 マコ ステキなアイデアです✨ミルクスープは美味しそう😋参考にさせていただきます! ちなみにトロミはつけていましたか?? 茶碗蒸しのレシピ、教えてください〜! 9月24日 チェリー とろみは8か月まではつけてましたが9か月からはとろみなしであげてました! お椀傾けてあげれば飲めるようになったので! 茶碗蒸しは卵1個に対して昆布と鰹節で取った出汁を100入れて濾して器に入れただけですよー! 9か月からは塩パラッと入れてました! 具材は冷凍ストックしてる野菜を適当に入れたり具なしのときもありました笑 9月24日 マコ なるほどなるほど🙄 お椀で飲ませる練習もしてみます🥣 茶碗蒸し、私も挑戦してみます!🥚 ちなみに、夜のミルクを飲んでから、朝まで起きませんか??🙄 9月25日 チェリー たまに起きることもありましたが基本朝まで起きなかったです! 夜中起きたときはミルク100とかあげてました! 9月25日 マコ 色々と参考になりました!😃 ミルク・離乳食の量と時間は少し考えてみます😌 ありがとうございました!✨ 9月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マコ
コメントありがとうございます!
■食後のミルクをあげなかったのは、たくさん食べていたからですか??🤔
■ミルクと離乳食の時間も教えてください!
チェリー
離乳食は200くらい食べてたのでミルクも特に欲しがらないしあげてなかったです!
離乳食が7時半と11時半
ミルクが15時と寝る前の19時半頃にあげてました!
マコ
すごく食べてくれるのですね😌✨
うちも食べることは好きなので、用意した分だけ食べてくれます😊
今は130〜160ほど食べてくれるので、食後のミルクはあげていないのですが、栄養面と水分が気になり、一日に500くらいは飲ませています🍼
ですが、胃が小さいのか吐き戻しが多く、一回量を少なくして回数を増やしています😓
そのため時間設定が難しくて...
上の子の保育園の送迎もあるので、そこに被らないようにしようと思うと、離乳食とミルクの間隔が短くなってしまったり...😢
■ちなみに、ミルク以外にはお茶飲ませていましたか??🙄
■離乳食の中で水分を取れるメニューとか、工夫されたことはありますか??
チェリー
お茶は離乳食の時に飲ませるくらいでした。そんなに飲んでなかったです
その頃の離乳食だとまだおかゆとかも水分が多めなので離乳食食べてれば水分もそれなりに取れてると思いますが、9か月くらいからはよくスープ系出してました!
マコ
なるほど🤔確かにそうですね🍚
よく作っていたスープのレシピとかあれば、教えてください!💦
チェリー
まだ味付けはしてない時期だったので、野菜煮たときのスープで野菜スープとかそのスープにトマトペースト入れてミネストローネ風とか牛乳かミルク入れてミルクスープとかそこら辺グルグルしてました😅
あとは茶碗蒸しとか蒸す前はほぼ水分だろと思ってたまに作ったりしてました笑
マコ
ステキなアイデアです✨ミルクスープは美味しそう😋参考にさせていただきます!
ちなみにトロミはつけていましたか??
茶碗蒸しのレシピ、教えてください〜!
チェリー
とろみは8か月まではつけてましたが9か月からはとろみなしであげてました!
お椀傾けてあげれば飲めるようになったので!
茶碗蒸しは卵1個に対して昆布と鰹節で取った出汁を100入れて濾して器に入れただけですよー!
9か月からは塩パラッと入れてました!
具材は冷凍ストックしてる野菜を適当に入れたり具なしのときもありました笑
マコ
なるほどなるほど🙄
お椀で飲ませる練習もしてみます🥣
茶碗蒸し、私も挑戦してみます!🥚
ちなみに、夜のミルクを飲んでから、朝まで起きませんか??🙄
チェリー
たまに起きることもありましたが基本朝まで起きなかったです!
夜中起きたときはミルク100とかあげてました!
マコ
色々と参考になりました!😃
ミルク・離乳食の量と時間は少し考えてみます😌
ありがとうございました!✨