※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA23
子育て・グッズ

生後3~4ヶ月から保育園に預けるか悩んでいます。育休復帰であれば可能だが、予定がない場合は難しいです。保育料の支払いタイミングや子どもの状況も考慮しています。

生後3~4ヶ月ぐらいから保育園あずけてた方いますか??

認可保育園の新規4月募集に出そうと考えていたんですが、育休復帰であればできるけど予定なしならできないので悩んでます。

今までシングルで認可外に預けてたんですが、
前の住んでたとこだと1ヶ月ごとに申請してかえってくるだったのが、引越し先の制度が違くて保育料無償化だとしても3ヶ月分をまとめて4ヶ月後に返しますなので金銭面的にも、きついし悩んでます。

本当は、色々離乳食スタート時期睡眠サイクルも落ち着いて色々手がかからないくらいの6ヶ月すぎてから途中入園できる所探しつつ職場復帰考えてたので。


2番目は生後6ヶ月から預けてましたが、3~4ヶ月ぐらいだと少し抵抗があります😭早いうちから預けてたかたどうでしたか?

コメント

♡♡

預けてます!
上の子の時も同じくらいから預けて仕事復帰しましたが、早くから預けたのもあって生活リズムが整うのは早かったです🙆‍♀️
あとは慣らし保育が3日で済んだので楽でした☺️

  • NA23

    NA23

    逆に早く預けた方が生活リズム整ったんですね!!🥺
    生後3ヶ月って本当に首座ったばっかだよな…とか結構考えちゃってました😭

    • 9月24日
  • ♡♡

    ♡♡


    寂しい気持ちはありましたが、子供にとってはメリットたくさんなのでわたしは後悔ないです😊
    園にもよりますがお兄ちゃんお姉ちゃんにいっぱい可愛がって貰えますよー☺️

    • 9月24日