※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

排卵検査薬が薄くても妊娠し、出産された方いますか?感度の高い薄い検査薬を使っているが、気になる。検査結果は問題なし。薄さは気にしなくてもいいでしょうか?

排卵日に、排卵検査薬が薄くても妊娠されてそのまま出産された方いますか?
海外製の感度の良い排卵検査薬を使用していますが、私は常に薄いです。数ヶ月前に流産しましたが、更に薄くなったような、、?

産婦人科などで特に検査に引っかることもなく、LHを調べてもらったときは病院で排卵検査薬の陽性が確認できました。
流産前の卵胞チェックもきちんと排卵できていました。
薄さはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?

コメント

ママリ

私の使っていた排卵検査薬だと、薄い線=陰性なので、陽性にならないとしたら問題と言われていました。

でもらんさんは、卵胞チェックで排卵出来ていて、産院の検査薬でも陽性になっているんですよね?それって排卵誘発剤を飲んだり何か治療されてのことですか??🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査薬によっても違いますもんね💦
    私の使用しているものが薄くても陽性とは書いているのですが、同じものを使用している方たちの陽性反応をネットで調べるとやはり私のは薄過ぎで人によっては反応ないって思われるくらいなんですよね💦

    産婦人科で排卵が確認されたのは薬を飲んだり注射もしていた頃です💦

    治療が辛くてパタンと突然やめて少ししたら妊娠がわかったので薬を服用しなくても大丈夫なのかな?と勝手に思っていたのですがちょっと不安になってきて💦

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどなるほど、そうなんですね!

    私がまさにそうなんですけど、無排卵の方でも毎月そうではなくて排卵してる月があったり、薬や注射で周期を整えて誘発していれば排卵することも多いので、もし検査薬の結果を陰性と捉えるのであれば無排卵の可能性もありますね💦

    その検査薬を使ったことがないので何とも言えなくて申し訳ないのですが、一般的には排卵日近くになるとLH数値は上がるはずなので、あまり結果が分かりにくければ産院にホルモン検査とかしてもらった方が確実かもしれません🤔🤔

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすいコメントありがとうございます🥺
    1年前頃が無排卵の時期がありました!💦
    基礎体温だけでみると高温期、低温期も整ってきているところです。
    ちょうど今日、明日が排卵ではないかな?と予測しているのですが排卵出血のようなものがあったのでこのまま今月は様子をみて、来月以降は産婦人科での卵胞チェックも視野に入れてみようかと思います🙇‍♀️
    ご相談乗って頂きありがとうございます🙏

    • 9月24日