※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願で複数のお守りを持つことは良くないでしょうか?戌の日に祈祷して頂く際、別の神社やお寺のお守りを合わせて持つことについて疑問があります。

安産祈願について✨複数のお守り…
ふとした疑問です😊皆さんはどうでしたか❓😊

戌の日に安産祈願で祈祷して頂きますが、
個人的に別にお寺や神社を参拝して、安産祈願を願い
別の神社やお寺のお守りを合わせて持つことは
あまり良いことではないのでしょうか❓

コメント

deleted user

お守りを何個も持つのは神様同士がが喧嘩するって聞いたことあるので、お守りは1つにして参拝は他の所でもすると思います☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど✨
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
ままり

神様が喧嘩することはないから、丁寧に扱えば一緒に持って良いと言われましたよ☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    安心しました❗️
    ありがとうございます😊✨

    • 9月24日
ままり

わたしは一人目の時戌の日に近くの神社で祈祷しましが、子授け祈願してもらった県外の神社にも郵送で安産祈願をお願いしてお守り二つ持っていましたよ😊
妊娠するまで、子授けお守りも複数持ってました😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    いくつ持っていても良さそうですね😊✨
    ありがとうございました✨

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

安産のご祈祷とお守りは一カ所でしたが、元々神社巡りが好きだったので行く先々で安産の神様に参拝しました。

どういったお話を参考にされるかは自由ですが、私も以前はお守りを色んな所で買うと喧嘩するものだと耳にして信じていましたが、ある時神様はそんなに心が狭くないからと神社の方に言われて納得したので以降気にしないことにしました😌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も気にしないことにします😊✨ありがとうございます✨

    • 9月24日
みぃ

自分で参拝した際にいただいたお守りの他に、別の神社で両親がいただいてきてくれたお守りの2つを持ち歩いていました。無事に安産でしたよ😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    安心しました😊💕
    私もいくつかもらう可能性があるので、ありがたく全て持ちたいとおもいます✨

    • 9月24日
ママリ

考え方によると思いますが、
神様は寛大なので大丈夫と聞きました🙆‍♀️

自分はいろんな方から頂いて、色んなところのお守りを持っていましたよ!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    いろいろ持たれてる方多いみたいですね😊✨
    ありがとうございました💕

    • 9月24日