※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の女の子の服はどこで購入していますか?赤ちゃん本舗は卒業し、高価な服は避けたい。西松屋も微妙。皆さんはどこで買っていますか?活発な子でスカートやワンピースは避け、ピチピチしたズボンも嫌がります。

幼児の服どこで購入していますか?4歳の女の子です。
3歳頃までは赤ちゃん本舗で購入していましたが、そろそろ赤ちゃん本舗は卒業のような感じです。
イオンモールとかに入っているお店も見ますが、すぐサイズアウトするのであまり高い服は必要ないです。
でも西松屋だと微妙なものばかりだし、、、。
一体皆さんどこで購入されていますか?
ちなみに、公園で活発に遊ぶことが多いためスカートやワンピースはあまり着ません。
ピチピチしたズボンも本人がとても嫌がります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはほとんどバースデイ
で買ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    • 9月24日
ママリ🐤

ユニクロやイオンやベルメゾンで買ってます。イオンはモールの専門店で買うこともたまにはありますが、イオンのホームブランドも利用します。肌が敏感で肌触りを気にするので、西松屋では物を選んで買います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちはプティマインでよくかいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プティマインかわいいのですが、ワンシーズンでサイズアウトするから、割高だなぁと💦たまにしか買いません。。。

    • 9月24日
そうくんママ

バースデー、無印、ベルメゾン、ユニクロ、GU、H&Mあたりですかね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    H&Mは見たことないので今度みてみます!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

高いものも含めていろいろ試しましたが、レギンスはユニクロがやっぱり一番いいです🤣
トップスは楽天などのネットショップで、セール狙って買ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月24日
はじめてのままり

店舗だとプティマイン、アプレ、breeze、バースデーでよく買います!西松屋は着ても数回でよれよれになるし生地も安っぽいのであまり好きではありません。
バースデーも物によってはペラペラですね💦

あとは韓国子供服を通販をインスタ経由で買ったりします!

アウトレットが近くにあれば、ブリーズやプティマインアプレはワンコインで買えることもありますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

プティマイン、アプレで
よく買ってます👧🏻✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アプレ初めて聞きました!調べてみます!

    • 9月24日
ちゅん🖤

ユニクロ、GU、next、GAP、H&M、F.O.Online Storeなどで購入してます!
どこも大体SALE中に買います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめて聞くものがいくつかありましたので、さっそく調べてみます!

    • 9月24日
りんご

幼稚園に着ていくのは西松屋とかバースデー
あとはイオンとかに入っているお店が多いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イオンモールに行くのがなかなか面倒で💦車も人もいつも多いから🤣

    • 9月24日