![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で2人目妊娠中。長男が手がかかり、産後の不安や強迫性障害、産後うつへの不安があります。同じ経験をした方いますか?
とても不安です。
体外受精、3回目で2人目を妊娠。
長男はイヤイヤ期真っ盛り。
多動疑惑あり。
毎日追いかけ回すのに精一杯。
担ぐのに精一杯。
こんな状況で2人目も育てられるのか?
何度も放送される、子供に対する虐待のニュース。
妊娠中、強迫性障害になって
生きることも辛くなって
産後うつ、ならないかな?
大丈夫かな?
産後うつになって
自分が自分じゃなくなって子供に優しくできなかっなら
どうしよう。大切に育てられるかな?
とっても不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
- かなぶん(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ミカエラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカエラ
お気持ちわかります🥲
長男イヤイヤ期真っ盛りで
言う事聞かず出かけてもすぐ走ってどこか行く、店から出て道路飛び出します。。
いうことなんかちっとも聞かずじっとしてられない。
でも2人目ずーっと欲しくて欲しくてやっと授かれて
嬉しいけど、
私なんかが子供2人も育てられるのか、
急に鬱になる時もあります🥲
この世に存在してる意味あるのか、生きていていい事あるんかな?とか思います💦
妊娠中という事もあり
常に不安がつきまといますよね、
大丈夫1人じゃないです。
みんな子供追いかけて
子供とお母さん、一緒に成長していきますよ😊
今考えてもどうにもならない、何かあってからまた考える、それでいいと思います😌
かなぶん
もう全く一緒の気持ちです。
不器用で器用にこなせないので本当に不安です。
みんな一緒ですかね?
周りは育てやすそうな子でいいなって思っちゃうこともあります
最低ですね…
もう少ししたら赤ちゃんを楽しみにできるのでしょうか?
ミカエラ
まだ生まれて数年の子供は知らないことばかりで好奇心旺盛、言う事聞かなくて当たり前だと思いましょ😆✨
支援センターの先生に相談した時も、何でもハイハイ親の言う事聞く子の方が珍しいし子供っぽくなくてあとが怖いよって言ってました☺️
皆さん言わないだけで
見えない所で苦労してると思います😌
時間をかけてゆっくり赤ちゃん楽しみになるはずですよ👶
妊娠中はそうならなくても、産後は絶対可愛いって思えると思います😌💓
ミカエラ
小学校入るとだいぶ落ち着くと思います✨
それまで一緒に頑張りましょう✨
かなぶん
小学生になったら旦那もいらないくらい楽だよと言われるのでそれまで頑張ろうと思います😭😭😳