
最近楽しみが見いだせず、育児が苦痛。友達が2人目出産で、1人っ子で悩む。欲しいのか不安。
最近コロナもあり、毎日楽しみが見いだせず、何だかなぁと過ごしてます。
楽しいことといえば、寝ている時にみる夢くらいです😩
朝起きると、また一日が始まる、正直育児が苦痛に感じることが多いです。
朝8時くらいから夜9時までワンオペですが、特にお風呂を入れて夕飯食べ終わった7時くらい、そこから寝るまでの間がもうクタクタでシンドイです。
そんな中最近周りでは2人目や3人目を出産する友達がいます。
元々うちは不妊治療でようやく出来た子だし、選択1人っ子のつもりです。
皆何人も産んで、凄いなぁと感心すると共に、1人っ子で苦痛に感じてる私って、親としてどうなんだろうとか、どうしたらそんなに次の子が欲しいって気持ちになれるんだろう。。
と人間的欠陥というか、劣等感?を感じます😩
決して2人目が欲しいと言うわけでではないのですが、何で自分はこうなんだろう。。と悩んだりします。
- じゅり(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
キャパは人それぞれですし、じゅりさんの問題ではないですよ!!私も息子1人ですけど、しんどいなって思いますよ😊それに気軽にお出かけできない今だからこそ、何やってんだろうって気持ちにもなりますよね。わかります。そろそろ涼しくなってくると思うのですこしベビーカーでお散歩したり、お子さんとおやつをお外で食べるだけでも結構気持ち的にすっきりしますよ。よかったら実践してみてください😊

うりぼう
私も似たような気持ちです!
最近仲の良い友達が2人目妊娠したと教えてくれ、それを聞いた時私も2人目欲しい気持ちが少し湧きましたが、うちの経済状況や私のキャパを考えると2人目はやっぱり欲しいとは思えないなと思いました。
2人以上子どもがいる方、本当にすごいと思います。私はもうあの出産の痛みや新生児育児をまた一からやる気力がないので、私には無理だな〜とよく思います😅
私も2人目ほしいと思えないなんて人間的に欠陥があるのかと少し悩んでたので全く同じ気持ちだ!と思ってコメントしました🙇♀️うまく言えないけど、劣等感のような気持ちになりますよね…
-
じゅり
コメントありがとうございます😊
何人も産んでる友達も産む前までは辛いから早く保育園入れたいとか言っていたと思ったら、次の子も出産なので、皆辛いけど、可愛いし次も欲しい‼️って気持ちになるんだなぁ😮と思ったら、あれ!?自分って。。となりますよね😑
同じような方がいて、少し励みになりました✨- 9月27日
-
うりぼう
本当にその気持ちわかります。
辛い気持ちと可愛い気持ちで、私は辛い気持ちが勝つので2人目は積極的には考えれないです…(むしろ恐怖に近い気持ちになります…😓)
もしかしたら仕事して保育園預けてたら2人目も!って思ってたかもしれませんが、人それぞれですよね😭
少数派かもしれないですが、私たちのような気持ちになってる人いますよね💦お互い周りと比べずに子育て楽しめたらいいですね☺️- 9月27日
じゅり
温かいコメントありがとうございます😭
本当何やってんだろう、と日々思ってしまいまして。。
外でオヤツ良さそうですね☺️やってみようと思います。
ありがとうございました😊
退会ユーザー
毎日同じことの繰り返しだったり、自分のやりたいことができなかったし、子供の自我に振り回されたり(いいことなんですけどね)…。なにかと我慢ばかりですもんね😵毎日お疲れ様です‼️正直私も2人目欲しいと思う時もありますけど、今の自分のキャパでは無理だと思ってます。まだまだ2人育児をする勇気が出ません。このまま1人でもいいかなぁと思う時もありますよ‼️わたしもじゅりさんと同じ気持ちで、たくさん子供いる人すごいなぁと思います😊
わたしもなかなかモヤモヤしたときにスッキリさせる方法を見つけられないことが多いので、散歩以外のアドバイス的なものはないのですが💦💦ゆるーくやっていきましょー♪♪