
コメント

はじめてのママリ🔰
スクワットしながら横抱き抱っこで寝かしつけてました!

あり※
諦めて一緒にDVD 見てました😭寝かそう寝かそうと思うとイライラしてくるので、何しても寝れない時よくありました。スクワットしたり、包んでみたり何しても寝ない時は諦めておりました。日中家事諦めて、寝た時に一緒に寝てました。長男が寝ない子だったのですごーく大変でした
-
ぶんちゃん
諦めも大切ですよね、、、
寝かせようと無理せず、娘に合わせてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 9月24日

はじめてのママリ
新生児期は昼間あまりにも寝ない時添い乳で寝かしつけてた記憶があります!
母乳は全然出ない体質でしたが、恐らく息子も吸うこと自体で満足してくれてたのかなと💦
あとはおしゃぶりにも頼ってました!
-
ぶんちゃん
ありがとうございます!
添い乳!試してみます😳- 9月24日

はじめてのママリ🔰
ほっといたらよいです😅
泣かれてしんどくて、ほっとけない場合は、
①横抱きしてバランスボールでボインボイン
②背中がちょっと垂れるイメージで横抱きして(まんまる抱っこ)部屋をひたすら歩く。動物の赤ちゃんは運搬されると寝るそうです。テレビでもつけて5分くらい無心で部屋をぐるぐるしてたら寝ます。
③母乳あげているなら、添い乳!
どの方法も必ず寝ます😌
上の子はバランスボール、下の子は運搬で寝てました。バランスボールはけっこう疲れるし場所も取るし、たまにズルっとなって少し危ないので。運搬か添い乳をオススメします。
添い乳は自分もつい寝てしまって赤ちゃん潰さないようにだけ注意です🤔
-
ぶんちゃん
沢山ご丁寧にありがとうございます😭
運搬と添い乳、今日泣いて泣いて大変な時にやってみます😳💞- 9月24日

Elly🔰
無理に寝かせようとはしてなかったです💦
抱っこして、歩き回ってましたが、それでも寝ないなら
今は寝たくないんだなって感じで、家事とかは諦めて、子供と一緒に横になったりしてました☺️
-
ぶんちゃん
ありがとうございます!
無理に寝かせようとせず、娘に合わせて行動するようにしてみます🥺- 9月24日

ミルクティ👩🍼
泣かないのであれば、見守りつつ、布団に寝かせて自分の好きな事をしていました🥺
無理に寝かせようとすると、赤ちゃんからしたら、何で眠たくないのに寝ないといけないのとなり、寝なくなるそうです😭
-
ぶんちゃん
朝方と夜は比較的1人で楽しそうにしていたり、寝たりしてくれるのですが、昼や夕方になると声が枯れるような感じで泣き叫ぶ時が出てきて、、😭
- 9月24日
ぶんちゃん
ありがとうございます!
試してみます🥺