※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

江戸川区の保活経験者の方いたらお話聞かせてください!

江戸川区の保活経験者の方いたら
お話聞かせてください!

コメント

おうちゃん🐘🌿

江戸川区、一歳時クラスの息子がいます🧸🌿

どうされましたか😇??

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。6月生まれの息子がいて、0歳4月入園か育休延長して1歳4月入園か迷ってます。

    江戸川区は1歳からの定員が多いから、1歳からでも入りやすいとも聞いたのですが入れるのか不安で😣

    おうちゃんさんは、
    1歳クラスからですか?

    • 9月24日
  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    迷いますよね…🥲

    うちは3月生まれだったので、育休終了月(3月)は親に協力してもらって自宅保育したのち、4月から一歳クラスに入園しました🙆‍♀️!

    我が家はおそらく運が良かったのか、第一希望の保育園にすんなり入れたので、江戸川区は激戦区と聞いてたので驚きました😭💦💦

    育休延長が可能なら1歳4月入園でもいいと私は思います!
    でも、コロナが落ち着いてきたら入園希望者増えるでしょうし、来年あたりはもっと激戦になるのかな?と思うと、早めに入れといた方がいいのかな…とも思っちゃいます😭

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    おうちゃんさんは公立園と私立園どちらですか?

    できるだけ長く育休取りたいのですが激戦になっていく可能性もありますよね😵‍💫区内でも特に激戦区の葛西エリアなので不安で…
    保育ママに預けると加点があるそうですがそれもちょっと不安で迷います😵‍💫

    • 9月24日
  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    私立園にしましたよ🧸💕

    葛西ですか👀!葛西は本当に激戦と聞きますし、心配ですよね🥺💦

    私も三月だけでも保育ママに預けようと考えましたがコロナ禍ということもあり、辞めました!
    ですが、職場の外国人の子がお子さんを保育ママに預けてるみたいですが、うちと違って全く風邪を貰わないらしく、お母さんは仕事休むことなく出勤してます!
    うちは常に風邪ひいてるので、今となっては保育ママに預けても良かったなぁと思ったりしますよ🥲🙏

    • 9月24日