
イヤイヤ期で悩んでいます。オモチャで泣いたり、保育園やお風呂に抵抗します。休日は夫がいるとイヤイヤが多いです。アドバイスをお願いします。
イヤイヤ期についてです。
最近イヤイヤ期に参っています。
オモチャでうまく遊べない時などはオモチャを投げて泣きます。
そういう時は抱いて話すと切り替えて泣き止みます。
朝、保育園に行かない!とグズって、帰りは帰らない!とグズリます。
今日はお風呂に入れようとするとかなり泣いてのけぞっていました。
歯磨きはもちろん大泣きです。
ご飯は残すこともありますが素直に食べます。
毎日こんな感じで疲弊しています。
可愛くて大事なんだけどイライラしてしまう…
平日は私と2人でお風呂まで済ませますが、その時は割とご機嫌で、休日夫がいるとイヤイヤ発動することが多いように感じます。
保育園やお風呂への誘導で何かいい方法あればアドバイスお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント

あおさん
保育園はやはりみんな嫌がったりしますよね😭💦
仕方ないのかな〜。
お風呂場にお子さんの好きなおもちゃを置いておいてはどうですか?
うちの子はお風呂好きだったのですが、甥っ子はお風呂場に好きなオモチャ置いて誘導してますよ😌

はらぺこあおむし
毎日お疲れ様です🍀
私も長女(3歳)が、絶賛イヤイヤ期で毎日疲労困憊しています😭
大変なお気持ちとてもわかります❗
毎日怒鳴ってばかりで、自己嫌悪です😢
いい方法とは言い難いですが、毎日時間に追われて余裕がないので、朝出かけるときにイヤイヤされたら、「もう置いてくから~」と言って車に荷物を積んだり兄弟を乗せてたりしてると、「ママ待って‼️」と焦って靴を自分から履いてくれます❗
お風呂も、「もう入らないのね、わかった」と言って兄弟を入れていると、服を脱いで入ってきます😅
参考にならなくてすみません😢⤵️⤵️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そんな中3人も子育てしているなんて凄すぎます😭
その作戦はやったことないので明日やってみます✨- 9月23日

はじめてのママリ🔰
保育園行ってないのでお風呂で🛀
うちは娘のお気に入りの人形🧸に話しかけます。
私『人形さん!一緒にお風呂に入りたいの?』
人形『うん!お風呂入りたい!』
私『分かった!ママと娘ちゃんと一緒にお風呂行きましょう!』
人形『やったー!』
、、、1人人形劇してます、、、。だいたい、人形も一緒にトコトコとお風呂へ向かうと娘も付いてきますね笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それもよくやります😭
そしてぬいぐるみをビニール袋に入れて一緒にお風呂に入りますが、最近はもう飽きたみたいです🥲- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
フィギアなど氷で固めてお風呂に持ってくと楽しいとテレビで見ました‼️
お風呂、氷 で検索すると沢山出てきます^_^- 9月24日
-
ママリ
それもダイソーで買ってやってみましたがもう飽きてしまいました😭
色々教えてくれてるのに、すみません😭- 9月24日
ママリ
コメントありがとうございます!
大人だって仕事行きたくないですもんね😭笑
毎回違うオモチャで誘ってるんですが💦
「これ入れると楽しそう!」とか言っても入りたがらないです💦
あおさん
そうなんですね😭
お風呂終わってからのお楽しみを作るとかはどうでしょう?
きっと、色んな策を考えても繰り返すかもしれないですけどね😭💦