※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園型こども園は徒歩4分で週2給食、週3お弁当。私立幼稚園は自転車10分で週4給食、週1お弁当。どちらがいいでしょうか?

徒歩4分で幼稚園型こども園仕出し給食週2お弁当週3

自転車10分バス通園私立幼稚園手作り給食週4お弁当週1

どっちがいいですかね?

コメント

にぼし

私は早起きが苦手なのと、もともと子供がめちゃくちゃ早起きだったのに、入園後近づくにつれて遅くなっていったので、近い幼稚園(保護者送迎)にして良かったと思っています。
質問にある内容だけのことで悩まれているなら、毎日のことなので、自分や子どもが何が苦手で何が得意かで決めたらいいと思います。
しかし週3弁当は大変そうですね。キャラ弁とか凝らなくても、食べきることが大事だと聞いたので、好きな物や食べやすい形状にしておけば大丈夫です✊

  • ママリ

    ママリ

    私も早起き得意じゃないです😅
    やっぱり近い方が忘れ物とかも良いですよね!
    週2弁当や全部給食もできるのですが、基本週3弁当みたいなので。
    運転しなくなったので、近い方で面接受けてみようかな。

    • 9月23日
pipipipipi

住んでる地域によるかもしれません。
うちは雪降る地域なので徒歩4分が良いです😭
バスでも待つ時間を考えると歩いた方が早い気がするので🤣
雪降らないなら自転車10分ですかね🤔
うちは週4弁当ですが、作るの面倒なので🤣

  • ママリ

    ママリ


    週4弁当は過酷ですね💦

    距離かお弁当かですよね😅
    バスは家の前まで来てくれるけど費用はかかるから、やっぱり徒歩4分がいいかな
    雪降る地域なんですか✨こっちは千葉なので滅多に降らないので住むと大変だろうけど、羨ましいです⛄️

    • 9月23日
ばー♡

給食4回の方にします😎お弁当めんどうなので😂

  • ママリ

    ママリ

    前日の夕飯のおかずと週末に沢山作った惣菜を小分け冷凍して入れるとか…
    スキルはあがりそうだけど3年間週3弁当は気合いが必要ですよね😅
    果物も買う頻度あがるだろうな。
    回答ありがとうございます♪

    • 9月24日