

マヨ
保育園はまず、保育が必要な子供のみ預けられます。
なので、就業、介護など何か預けないといけない理由がないと預けられません。
保育園の保育が無償になるのは3歳児クラス〜なので、0〜2歳児クラスだと保育料がかかります。
重複の所属はまず無理だと思います😂

きなこもち
基本的に無理だと思います。
よっぽど子供がいないガラッガラの市ならいけるかもしれませんが😂
というか、個人的に1〜3歳くらいの年齢で、あっちこっち環境が変わること自体子供が混乱しそうだし疲れると思うので、どちらかにキッパリ決めます。
無償化になるのは3歳以降なので、どちらも保育料かかりますよ🙌🏻

s.y.ママ
保育料が無償なのは年少からなので難しいんではないかと思います🤔
幼稚園の英語に力を入れてるところとかインターナショナルスクールとかが現実的ではないですかね💦
的外れな回答だったらすみせん💦

P
皆様ご回答ありがとうございます! 一括の返事で申し訳ないです💦
現職が結構ブラックな職場でして…育休後同じ職場・職務で復帰予定です。
子供を幼少期から英語慣れさせたいものの、インターナショナルが地元から離れているため、毎日の送迎がキツイなと思い、地元の保育園と半々に出来ないかなぁと思って質問をしてしまいました🙇♂️
市のホームページで無償化について見たら、0~2歳のことも書いてあったので地元の保育園は何歳でも無償なのかと勘違いしてました!😨
大人しく地元の保育園と英会話スクールにします😌
コメント