
2ヶ月の男の子が寝すぎて心配。起きてる時間が伸びるのはいつ頃でしょうか?
生後2ヶ月の、男の子です。
普段から爆睡するとなかなか起きないのですが、
22時半ごろに就寝してそのまま授乳しつつも
朝の10時まで寝て、起きたと思ったらまた1時間後に眠たくなります。時々21時とか24時とかからになってしまうのですが大体9時10時ごろまで寝ています。
寝る日はお昼寝で14時ごろから18時ごろまで寝たりする日もあります。寝ない日はベットに置いたらすぐ起きてで、
17時くらいまでしっかり寝れない日などもあるのですが
寝すぎですよね!?!?!?
朝早くに起こして夜早めに寝かしても
すぐ眠たくなります💤お昼寝も寝入ったときには
3時間で起こしたらギャン泣き。
授乳して、6時間昼寝しても夜も寝ます。
寝る子ってゆうだけなのか
何か病気とかがあるのか😭😭😭
起きてる時間はいつから伸びてきますか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝起こした時、日光浴してみたり、遊んであげたりしてますか?
うちの子は22時〜半に寝て朝8時に寝てても起こします!そして10分くらいお散歩してそのあと授乳してベビージムで40分くらい1人遊びしてます!
そとあと10時ごろからお昼寝して12時半にはまた起こします!
午後は寝たり起きたりを1時間おきくらいに繰り返して、夕方になって、18時にお風呂、
20時までご機嫌で遊んでそのあとぐずり始めて21時から寝室に行って22時ごろから寝る感じです
1日何時間くらい寝てるのですか?

まーみー
体重はしっかり増えていますか?
きちんと増えているようであれば、よく寝る子で羨ましいと思う限りです。
だいたい3ヶ月くらいからは活動的になると思いますよー!
-
はじめてのママリ
体重は1ヶ月で2キロ増えるくらい増えてて💦
全然寝ない日とめっちゃ寝る日を足して割ったらいい感じなのにって思います笑🥺
3ヶ月ごろになったら起きてくれますかね🥲🥲- 9月23日
-
まーみー
それなら全然心配しなくて大丈夫だと思います😊
毎日そんなに寝てるわけでもないんですね😅- 9月23日
-
はじめてのママリ
本当ですか🥺
寝る日の昼寝とかが、授乳しても6.7時間寝続けたりするので心配で🥺🥺ありがとうございます😭- 9月23日
はじめてのママリ
お散歩行ったりしています!!
頑張って起こしてもしばらくしたらまた眠たくてギャン泣きします💦
私が朝起きるのも遅めだったので
そのリズムになってしまったんだろうかって感じです🥲
午後もベットに置いて起きて腕で寝てみたいに繰り返したり寝る時はまとめてねる感じで、爆睡してる日は20時間くらい寝てます,
腕で打とうと繰り返してる日はうとうと抜いて14時間くらいです。
22時から10時ごろまで基本寝てます。