
コメント

あっち.UT
初期のおかゆをドロドロにするのは手間なので、粉末タイプのお米や野菜で慣らしてから炊飯器でお粥を作ったり野菜も軽くミキサーにかけてからあげてます😄
とうもろこしのフレーク
きなこ
は凄い喜んで食べてくれます!
あっち.UT
初期のおかゆをドロドロにするのは手間なので、粉末タイプのお米や野菜で慣らしてから炊飯器でお粥を作ったり野菜も軽くミキサーにかけてからあげてます😄
とうもろこしのフレーク
きなこ
は凄い喜んで食べてくれます!
「食材」に関する質問
今日妊婦健診でした。 前回まで平均の大きさだったのですが、今日小さめと言われました😭 確かにエコーの時画面に大きさからの推定予定日が表示されるのですが、今までほぼ予定日付近だったのが、今日はひと月くらい先の日…
離乳食についてです。 5ヶ月半ばから離乳食を始めて、現在3週目です。 まだ初期で、離乳食本通りに色々なものを少量ずつ与えているのですがなかなか食べてくれず…。 10倍がゆはまだ食べるのですが野菜類、魚類はオエッと…
食材のカウントについて。 野菜ジュースを飲ませてみたんですが 裏を見るとブロッコリー、トマト、にんじん、アスパラなどたくさんの野菜が使われています。 これは初めて食べた食材が入っていた場合、食べたものとして…
家事・料理人気の質問ランキング
さな
お粥の粉末タイプもあるんですねー!
きなこはお粥に混ぜたりするんでしょうか?🤔
とうもろこしも野菜に混ぜたりですか?🤔
質問ばかりすみません🙇♀️
あっち.UT
きなこも、とうもろこしもご飯にまぜてあげたり、他の野菜にまぜてあげてます😄
お米の粉末、めっちゃ便利です!
最初は特に食べる子かどうか分からないので買ったやつで簡単にお試しできていいですよ!
さな
参考になりますー!
ありがとうございます😊👏