
コメント

まゆ
トイレは踏み台がありますか?足が浮いてると力めなくてウンチ嫌と言われることがあります🥲うちの娘に聞いたら、足が浮いてたからと言われたので、参考になれば✨
もし踏み台があったらすいません😭😭
夜間は4歳ぐらいまでは難しいかなぁと思います!うちは下が生まれて3ヶ月ぐらいで赤ちゃんじゃないから、オムツ履かない!と言われて、夜間強制的にパンツになりましま😭😭

しらすごはん。
本人が嫌がってる時に無理矢理トイトレさせるとうまくいかないと保育士さんが言ってました😃
うちの子も嫌がる時が一時期あったのですが、
やる気スイッチが入ったら1ヶ月もせずにトイトレ完了しました✩
うんちをオムツでする事の不快感を本人が理解する様になるともっとトイトレが進みます。
私が実践した事は
本人と一緒にトイトレグッズ(踏み台等)を選びに行き、トイレに行く楽しみを作る
周りのお友達はトイレでうんちしてるから、そろそろ娘ちゃん(息子ちゃん)もトイレでしないと恥ずかしいから頑張ろうね☺️等の声かけ
オムツを隠してオムツがないことを伝えておく。
日中家にいる時はオムツさせずにパンツにする。
(漏らし対策必要です。パンツの方が気持ち悪さ倍増します。)
-
はじめてのママリ
嫌がってるのに無理矢理やらそうとしてました...😭
たくさんアイデアありがとうございます!!😳一つずつチャレンジしてみます❤️
パンツを履いていると頑なにウンチしないので、便秘になっていきます...😭- 9月23日

退会ユーザー
息子もうんちのときはおむつにかえる!と言い様子をみてる状態です😶
リビングにおまるおいておいて、本人の座りたいときに、うんちがんばってもらってます。でなくても、座ったね!と褒めてたら、おまるでうんちできるようになりました。
もう少しそこで自信つけて、次はトイレでしてみようね〜って、声かけしようと思っています🚽
たぶん、本人のやる気次第ですよね😭💦
-
はじめてのママリ
座れたら褒める、を繰り返して自信をつけてもらうのが良さそうですね😭
やる気スイッチ、入りますように...- 9月23日

ママ
コツとかではないので
申し訳ないですが💦
息子もトイレでうんちをしません!
パンツ履いている時は自分で
オムツに替えうんちをします(^^)
子供が嫌がっているのであれば
無理にしなくていいと思いますよ?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!同じようなお子さんがいて、少し安心しました。あるあるなんですね😊
無理矢理連れて行かないように気をつけます💦- 9月23日

mini
うちもでしたよー😊オシッコがトイレでできるならそんなに焦らなくていいと思います😌うちもずっとうんちだけオムツに履き替えていて、本人が4歳の誕生日からトイレですると宣言しそこから全てトイレでしています☺️
夜のオムツは膀胱の発達の問題なので意思ではどうしようもないですし。息子は今年の夏から8割方おねしょが無くなりました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!安心しました!
オシッコは完璧で、保育園にももうオムツ置いてません😳
なので、保育園ではウンチ絶対やらないんですww
あんまり焦らない方が良いようですね🤔のんびり応援してみます!- 9月23日
-
mini
ウチも2歳過ぎでおしっこがオムツ取れて、2年近くうんちだけオムツでした😂そのうちトイレでするようになると思います😌
一時期私もトイレでうんちするようにトレーニングしようとしましたが、便秘になりました😅- 9月23日

036
いとこが四歳になりましたがまだ夜外れてません。おむつしてても漏れる時があるくらい。
ウンチがトイレでできるようになったのも最近だと言っていたし、ゆっくりめだと思いますが、焦らなくても3歳過ぎてトイレでウンチできない子って多いと思います。
おむつをなくしてみるのはどうでしょう?いつもある場所におむつがないからトイレでしようねって声かけたらトイレ行ってくれませんかね??
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭結構いるとのことで少し安心しました
おむつがないとするのを我慢してしまいます...🤔難しいですね- 9月25日
はじめてのママリ
踏み台あります😂でも座りたがりません😂
夜はまだ焦らなくていいんですね。前パンツで寝てみたら夜中に漏らしてたのに朝まで何も言わなかったです...