
コメント

初めてのママリ
ないですよー🙆♀️!!!

はじめてのままり
うちの息子も後追いで泣くことなかったです😂!
でも楽だったので、ラッキー🍀って思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
後追いなくてきっとラッキーなんでしょうけど…「後追い大変💦」とか言ってみたいです🤣
- 9月23日

♡♡
上の子が後追いも人見知りもない子です🙋
ただ、2歳前で少し後追いみたいな、ママにくっついてくる様子はありましたが、短期間で終わりましたょ(^^)
ほんと個性だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんって本当に個性色々ですよね‼️
後追いがない子もいると知って安心しました🥲ありがとうございます‼️- 9月23日

まま
うちもほとんどありませんでしたよ😂
1歳2ヶ月で保育園入園して、その離れるときに初めて泣いたくらいで普段はトイレとか全然普通に行けてました笑
パパやじぃじばぁばがいれば、私が出掛けても大丈夫でしたし(最近は自分も出掛けたいからと泣くこともありますが)。
預けたりしやすいし後追いのない子でめっちゃ助かってます🤣
特に問題なく育ってますよ✌️
一緒に過ごしてればママ大好きなのは伝わってきますし、おりこうさんだな~と思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
後追いないと助かる反面、少し寂しくて😂
息子も同じで、実母に預ける時もばあばがいれば大丈夫って感じで全く泣きません😂- 9月23日

6み13な1
上の子は、後追いなかったです。下の子は後追い中ですが、精神的にも疲れるのでないの本当気楽です。
-
はじめてのママリ🔰
後追いない方が楽ですよね🥲そう思っても少し寂しい気持ちもあって…😂ありがとうございます😊
- 9月23日
-
6み13な1
1人目の時、後追いしてる子見て可愛らしくて羨ましかったです。ただ、今我が身となって大変で😅無い方が良い、と痛感してます。
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
実際始まると大変なんですね💦ありがとうございます😊
- 9月24日
-
6み13な1
泣き声聞きつつトイレ、とかなんかした気がしません😅💦あと、旦那居るのにゆっくり出来ないので自分時間が中々取れずです。
- 9月24日

まーみー
うちもなくてラッキーと思ってたら、1歳からものすごいのがきました😵💫笑
なくても個性の一つなので、気にしなくてラッキー🤞でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
1歳から始まるパターンもあるのですね‼️ありがとうございます😊‼️
- 9月24日
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね‼️
ママの姿が見えなくなっても全然泣きませんか❓
息子は全然平気そうにしてます…😂
初めてのママリ
人見知りもほとんどないし、後追いはないです。笑
見えなくなって泣く時は30回に1回くらいのほんとにたまにです笑笑
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです🤣ありがとうございます😊