※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

Apple IDを遠方の母と共有するのってあんまりよくないですか?また、iPhon…

Apple IDを遠方の母と共有するのってあんまりよくないですか?また、iPhoneをあげる場合どこまで設定しておけばスマホを使えない母でもすぐ使えるでしょうか?
長くなります💦

この度iPhone8から iPhone13に機種変更するのですが、今使っている8を母親にWi-Fiモデルとしてあげようと思っています。 母親は遠方に住んでおり、機械に疎いので自分で初期設定が出来ないです。そのためある程度こちらで設定した状態で実家へ発送したいのですが、どこまで初期設定を行うのがいいでしょうか?(Wi-Fi接続だけは私の弟にしてもらう予定)

現在母親は6年ほど前に購入した、スマートガラケーを使っており、使えなくなるまでは恐らく使う予定でいます。メールアドレスはボーダフォンになっており、SoftBankと契約中です。その場合Apple IDは母のメールアドレスで取得した方が良いでしょうか?それとも私と共有した方が都合がいいんですかね???

ちなみに使う予定のアプリはLINE、家族アルバムのみてね、Yahoo!になると思います。
あとは使ってもSafariくらいかと…。
(全く分からないのもありますが…)

長くなりましたが、設定はどこまで済ませば母が使いやすいか、Apple IDは共有がいいか…などアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

コメント

愛

共有ということはiCloudも共有されるということでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloudも共有されちゃうんですね😱それは想定していませんでした!ではやっぱり個別に設定した方がいいですかね😣💦

    • 9月23日
  • 愛

    共有することはできますが、ファミリー共有というものになるのでアプリもデータも共有できちゃうと思います🤔

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦共有をしたことがなかったので知りませんでした!共有した方が母の代わりに色々できて便利なのかなと思いましたが面倒そうですね💦Apple IDは別個にしたいと思います😖

    • 9月23日
ます

私はやったことないですが…

お母様自身のIDとしてアカウント取得した方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦Apple IDの取得はiCloudでメールアドレス取得するより、現在母が使っいるアドレスで取得した方がいいですかね?😣母は全くスマホが使えず老眼で字を見るのも億劫なようなので、通話での指示でどこまで母が設定出来るか不安です😅

    • 9月23日
  • ます

    ます

    私はiCloudで新規登録した方が無難かなと思います。

    Apple ID取得までをやって送付すると書かれてませんでしたっけ?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iCloudの方が良さそうですね💦始めはキャリアメールでの取得を想定していたのですが、それだと確認のメールとか色々母の携帯に送付されてくるのかなと思ったので、そちらにしようかと思います😖
    私ももう2年くらい初期設定をしていないのでどんな感じにすれは良かったのか覚えていなくて変な質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 9月23日
ママリ

共有はやめた方がいいと思います!
新しくAppleIDを取得したほうがいいかと!
キャリアのアドレスはあまり推進されていなのでiCloudのアドレスで作るのが無難かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知りませんでした!別でしたいと思います!

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    迷惑メールなど設定していると大事なメールが届かないっていうデメリットがある為です(^^)
    今後アドレス変更する予定などなければお母様が使用しているアドレスでも問題ないですよ(^^)

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに考えてみればそうですね〜!ありがとうございます😊

    • 9月23日