

ままり
お子さんが意思表示できてイライラせずに余裕を持ってできるのならいいと思います!
うちはまだまだするつもりないです😌

ママイ
意思疎通出来てる子なら早くないんじゃないんですかね☺️
個人差があるのでお子さんの様子を見ながらがいいと思いますよ💡

ママリ
意思疎通ができるのであればいいかと思います☺️
私としては一回挫折してるので早くやりすぎることもないと思っています笑
3歳過ぎてまたはじめたら3日でとれましたし苦労する必要なかったーって感じました💦

退会ユーザー
みなさんがいうように意思疎通できてたらいいとおもいす😌👌🏻うちの次男はかなり言葉などでるのがはやくて1歳3ヶ月では2語分話してたし意思疎通もできてたのでトイトレというほどじゃないですがおトイレいってみよ!みたいなかんじでゆるくはじめましたよ⭐️おもったよりはやくとれてそのあとかなり楽でした⭐️

げーまー(26)
全然いいと思いますよー!
次男もそれぐらいから初めて
1歳半には日中パンツ、2歳には
夜もパンツで寝れました!

まぬーる
早い子だとそんなもんでした✨

ボンジュール
生後5ヶ月からプチトイトレしてました。
私の時間の余裕また、娘の首も腰もしっかりしていて、後追いもあったので利用して、トイレに連れて行く感じで進めてました。
何よりもママのやる気スイッチとお子さんのやる気スイッチが大切だと思いますので、試しにオムツのまま時間がある時に連れていく感覚で進めるのもいいかもしれないですね。

あーママ
息子は1歳半からなんとなく始めたはずが今はトイレ拒否で自宅だと行きませんが、私が子どもの頃1歳4ヶ月でトイトレ完了してたと母が言ってました☺️

マヤ
うちの子は1歳4ヶ月でほぼオムツ取れてましたよ😊
トイトレサインが出てれば良いと思います😊

ひかり
トイレの間隔が2〜3時間空けば、ママも楽ですよ☺️

rin
うちは1歳1ヶ月から始めたので、早くないと思います❤️
コメント