
2人目出産後、上の子は元気で楽しく過ごしているようです。退院後に甘えたい気持ちや葛藤があるか心配です。他の方の経験を聞きたいです。
2人目出産後、退院してから上の子の様子はどうでしたか?😊
昨日2人目を出産し、いま入院中です。
妊娠中からなんとなく上の子の赤ちゃん返りはあって、抱っこ抱っこ、ママじゃなきゃヤダ、と甘えん坊に拍車がかかり、ワガママも増えたり癇癪を起こすこともありました。
私が入院中、さぞ寂しい思いをするんだろうなって思っていたのですが、今のところ夫と義母と楽しく過ごしているようです。(入院3日目)
「ママに抱っこして欲しい」とは言うものの、泣いたりぐずることはなく、夜泣きとかもなく機嫌良く過ごしているようです。
元気に楽しく過ごしていて何よりなんですが、なんだか拍子抜けしてしまって、母親のこちらが寂しくなっています🥲
意外と大丈夫だったのかな?頑張ってくれている分、退院してからドカーンと甘えたい気持ちやら葛藤がくるのかな?
皆さんのお子さんは入院中や退院後、どのような様子でしたか〜?😌
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひー
入院中は、寝る前とかに少し泣いちゃう時があったみたいです😅
保育園でもお昼寝中思い出して泣いたりとかはあったみたいです🥲
(出産の1ヶ月ほど前に腎盂腎炎で1週間以上入院したこともあり…😭)
退院後は、赤ちゃんに嫉妬しまくりでした(笑)
みんなが赤ちゃんを可愛い可愛い~というから
(上の娘の名前)も可愛いね!って言うと、可愛くないもん。赤ちゃんの方が可愛い。
って拗ねてました😅
甘えたい気持ちが来たのか…
赤ちゃん置いて!私を抱っこして!って感じでした🥲
1ヶ月する前には直ってましたが🥰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
娘さんの様子を教えてくださりありがとうございます🍀妊娠中にお子さんの入院など、大変でしたね🥺
嫉妬しちゃいますよね🥺みんな赤ちゃん可愛いってなるのは仕方ないですしね。
でも、1ヶ月くらいで赤ちゃん返りも落ち着いたのですね!参考になります🙏✨