※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gママ
子育て・グッズ

保育園が違うため、近所の子供たちと遊べず悩んでいます。選んだ保育園は合わないと感じており、子供が遊んでくれる家族もいますが、他の子たちとの関係性に戸惑いを感じています。

保育園が一緒ってそんなにすごい事ですか?保育園が一緒じゃない子供は遊んでもらえないのでしょうか?
新興住宅街に住んでいて、14軒ほどが建ち並んでいます。
ウチを含めて7軒が保育園に通うお子さんがいる世帯です。ウチ以外が同じ保育園に通われているようです。

ウチの子は発達がゆっくりで、最近ようやく歩けるようになりました。今までは三輪車に乗せて公園に行き、公園で遊ばせていました。今もそうなんですが、ご近所の子達はお母さん達も含めて、家の前の道路で遊ばせています。お母さん達は井戸端会議、その周りで遊んでいる感じです。
歩けるようになった我が子は、最近は歩いて公園まで行くのですが(歩けるようになったのが嬉しくて、三輪車に乗りません)、ご近所の遊んでいる中に歩いて入って行こうとします。
でもうちの子の事は全く無視。私がこんにちはと挨拶しても会釈するぐらいで、もちろん会話には入れてもらえません。

息子もまだ分からないので、毎日試みています。でもいつも子どももポツン。私もポツン。昨日は挙句の果てに、子供は誰にも相手してもらえず、泣き出してしまいました。慌ててその場から立ち去るように逃げましたが、その時も誰も気に留める事なく。
情けなくて泣きました。

毎日公園に行って、道路で遊んでるご近所の子供達の、大勢で遊んでる声を横目に2人で寂しく遊んでいます。
どうしてウチの子は遊んでもらえないのでしょう。そんな事ありますか?保育園が違うってだけで遊んでもらえないとかありますか?
ウチがその保育園を選ばなかった理由は、その保育園は障害のある子は受け入れない。あと、いろんな事に競争心を煽らせて、できる子にはバッチみたいなそんな教育方針だから、発達がゆっくりなうちの子には合わないと思ったからです。だから今後も行かせる事はないし、保育園は今の所に行かせて良かったと思っています。

ある日は一家族が遊んでいて、それならウチの子もいつものように歩いてその遊んでる所に行きました。すると遊んでくれました。でも、すぐ帰ってしまい、ウチも帰りました。
その後、買い物に外に出てみると、その人も含めて全員が出てきて遊んでいました。ウチが家に帰るのを見計らっていたみたいに。本当に腹たちました。

長々と話も前後して、読みにくくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

グループが出来てるのも事実ですかね・・・
あとは親も子も相性ありますし、嫌な人とわざわざ一緒に遊ばせる必要もないかなと思います。

遊んで欲しいって言葉で言っててそれならもう少し考えて欲しいですが、外に出たから一緒に遊んで!察知して!みたいな事は分からないかなと💦
私も会釈や、挨拶ぐらいでわざわざ声掛けないので💦

ママリ

んーすみません、、、私でも話しかけないかもです( •᷄ὤ•᷅)知らない人ってなかなか話しかけないにくいですし、保育園が違うからってわけじゃないと思いますよ💦

ままり

一緒に遊びたい、とかお願いとまではいかなくても
そういう会話ってしたことないですか?

はじめてのママリ🔰

うちは同じマンションでも、違う幼稚園の子とそのお友達親子と普通に公園で会ったら一緒に遊びますし、親も会話しますよ。
最初は「一緒にいいですかー?」と聞きました。
挨拶して無視ならひどいなと思いますが、会釈してくれるなら自分から一緒に遊んでもいいですか?と声かけてみてはどうですか?
中には近所付き合いも深く関わりたくないけど、社交辞令として挨拶する人もいますし💦
仲良くなりたい、遊びたいなら自分から何かしらアクション起こします!

ままっこままっこ

その輪に入りたいですか?😅私は絶対入りたくないです(笑)めんどくさい💦輪に入ったとしても保育園の話題とかで話しついていけないと思いますし…
でも自分の子が外で遊んでいて、遊びたそうにしている子が来たら、一緒に遊んであげてねって子どもには言いますかね🤔

えぽ

みんな同じくらいの年齢ですか?
同じ保育園だから、凄いと言うか、子供達も同じ年齢で同じクラスなら、遊び慣れているし、子供達は無視してるとかじゃなくて、2歳くらいの年齢なら何も気にせず、いつも遊ぶ友達と居るってだけな気がしますし、親も保育園の送り迎え等で会話する仲なら、話題もあるし、話しやすいとかはあると思うので、そこでGママさんが、どこまで入っていくかによる気がします💦まだあまり知らない人に、話しをふって仲良くしましょう‼︎ってグイグイくる人が居たら違うとは思いますが😅Gママさんからグイグイいって、色々話しかけていくのは難しいんですか?仲良くなりたいなら、自分から歩みよって行くのも大事だと思います。多分、無視されたりはしてないと思います。外に出て、いつもの仲良しさんが居ないから家の中に入って、仲良しさん達が外に出てきたから、外で遊びだした、、、みたいな。私も、あまり話しをした事ない人とずっと居るとなると、最初は人見知りもして、何を話そうか?とか、色々考えてしまうので、家の中入っちゃうかも知れないです⤵︎

はじめてのママリ🔰

確かにグループできていて内輪以外は無視するような人達って残念ながら存在します⋯😥
同じ保育園内でもよくありますよ。お迎えの時とか。
私なら知らない人でも声かけてきたら会話に混ぜたり子供同士絡んだりさせますけどね。
会話最優先でそこまで気が付かない、気が回らない、あえて無視する人もたくさんいます。

それが新興住宅地だと辛いですね⋯。

はじめてのママリ🔰

私だったらその輪に無理して入りたいとは思わないです😂
お子さんはみんな同い年なんですか??
お子さんもママ同士も気の合う人と仲良くなれたらいいんじゃないでしょうか😊✨

あーか

一緒が凄いとか、遊んでもらえないとかじゃなく、仲が良い人同士で固まって遊ぶのはよくある光景なのかなと思います💦
わざわざ無視してるとかではなく、知ってる人達だから固まる、知らない人だから特には話しかけないってだけかと思います😅
親同士もそうだし、子供同士も慣れてるからこその遊び方ってありますし💡

近所だからみんな仲良し、公園に来たお友達とは全員で仲良く遊ぶ、知らない友達とも積極的に遊んだり話しかけるって、むしろなかなかない光景かなと思います💦

はじめてのママリ🔰

それは悲しいですよね( ; ; )

自分だけなら別に気にしないですが、我が子となるともやもやしてしまいますよね。。

でも正直に言ってそんな心ないことするご家族たちと仲良くなってもいいことはないかなって思います!

確かに今はもやもやしてしまうし、近所だから気にしない様にするのも難しいかもしれませんが、後々そのグループ内でトラブル起きそうだなって思いました。。

保育園行くのも数年だけですし、Gママさんのお子さんも少しずつ成長して気の合うお友達が保育園でも出来ますよ!!

うちも発達ゆっくりな子で今4歳ですが、気の合うお友達が出来て楽しそうです😊

近所なら尚更少し距離をもって接した方がいい気がします。

我が家も裏のご家族と2人とも学年は同じですが、挨拶程度です。

小学校になったらまた色々関係性も変わりますし、Gママさんのご近所のご家族たちもきっと全員がスルーして平気なタイプではないと思います。
でもボス的なママがいればちょっと変なことすると何されるかとか思うとなかなか行動に移せないのかなって思います💦女性特有のめんどくさいやつです。。

Gママさんは今お子さんとの楽しい時間を大切にされた方がいいと思います☺️
大切な我が子に寄り添っているGママさんならきっと周りにいい人たちがこれから配置されていくと思います😊

みか

読んでいて心苦しくなりました😢
自分はママ友にならなくてもいいけど、子供に悲しい思いさせたくないし家にいるのに周りに敏感になってしまって辛いですね。

まだ子供同士が、あの子とは遊ばない保育園違うから話しかけないとか相談しあったりする年齢ではないと思うので、7人のママの中の1人でも自分の子供にGママさんのお子さんも入れてあげてとか、一緒に遊ぶ?と声をかけてくれたらいいのにと思います。

せめて、Gママさんから話しかけにくいような雰囲気を作るのは大人としてやめてほしいですね。

新興住宅街なのできっと小学生になったら学校も同じですよね。
それまでには打ち解けられるといいですよね😢

あああ

少し違うけど私は支援センターで私と子供2人きりです!
輪ができてるけど入りたいとも喋りたいとも思いません😂挨拶は勿論します。
子供らおもっきり遊ばせて疲れさせて帰る!それだけ😢
子供は保育園で違うお友達と遊ぶしいいじゃないですか?🌟

ママリ

んー別に無視してるわけじゃないかなって思いました😅
同じ公園にいるからってわざわざ関わりない人に話しかけないです💦
お子さん同士も小さいだろうし一緒に遊べなくても仕方ないかなぁ。
明らかに向こうの親が無視してきたらムカつきますが😂

私はその輪には入ろうと思わないので話しかけないですが、Gママさんが会話したい、仲間に入れて欲しいと思うなら自分から何か話題振って話しかけていかないと相手の方も特に話すことはないのかなーと思いました💦

りん

新興住宅などは初めの関わりが肝心かなと思います!
引っ越してきてすぐ挨拶して会話して…ってなるとその後も関わりありますが、挨拶してその後一緒に遊ぶことなく…って方は会釈程度の関係です😂

こんにちはー、遊んでねーって言う声掛けは子どもたちに向かってですか?
ある程度の年齢じゃないと一緒に遊ぶってより同じ空間にいるって感じです!
うちの息子も同じ空間にいるだけって感じで、小学生がおもちゃ貸してくれたり手を繋いで連れてってくれたり面倒見てくれてるおかげで遊べてます!
そういう輪に入るのはまずは親同士の関係性が大事かなと!

Gママ

皆さん、コメントありがとうございました。
実はもうすでに1ヶ月以上、平日はほぼ毎日頑張ってみたんです。挨拶してみたり、声かけてみたり、会話振ってみたり。ほぼ無視、またはそうですねーで終わってしまいます。会話したくないオーラ満載です。
毎日ご近所は家の前で遊んでいるので、公園の行き帰り息子が輪の中に入ろうとしても入れず、公園に行こうねって言って公園に行って、公園からの帰りも輪の中に入ろうとして入れず、輪の中に入るときには、わたしも一緒に声かけて遊ぼうとか、遊んでねとか言いながら、親にもこんにちはとか、いいですか?とかいいながら。
一人はあからさまに無視されます。私が入ると、顔を背けてしまいます。他の方は会釈のみです。
さすがに、ウチの息子も何かを察したのか、昨日は泣き出してしまって。私の心も折れました。
まともに話した事ない人達だから、無視される理由もわからない。でも新たに引っ越ししてきた、同じ保育園の親子はもうそこに参加しています。

旦那とも何度も話ししました。私も旦那もそんな人達の子供と無理に遊ばせる必要はない。そこの部分は意見は一致しています。
でも、2歳2ヶ月の終わりようやく歩き始めた息子が、みんながワイワイ遊んでいる中に、一生懸命に何度もこけながら歩いて行くんです。私にはそれはどうしても止められなくて。帰ろうって声かけれなくて。後ろからガンバレ、ガンバレって見守ってしまいます。

一対一で会った時は、話ができたり子供も少し遊べたりします。団体になると全くの除け者です。きっとみんなその輪から外れないように必死なんでしょうね。女ってめんどくさいですね。
私、そういうめんどくさいの全くもって通ってこなかったので、私の友達はみんなサバサバ。でも除け者にするとかしないとか、そんな人今まで生きてきた中で出逢いませんでした。今までが恵まれてたんでしょうね。
皆さんの意見を聞いて、自分の中でももう少し気持ち整理してみます。その軍団がいるからか、他のご近所の方は一切出てこられません。

別にそこに無視されようが、我が家も堂々と遊べばいいんですよね。きっと。

ありがとうございました。いろんな意見が聞けてよかったです。

えぽ

それは、辛いですね。。2歳児だから、まだまだ輪に入って団体で遊ぶって難しいだろうなぁとは思いましたが、そんな姿見たら切ないですね。。子供達に悪意は無くても、ママさん達には明らかに仲間意識やボスママ的な人が居る感じがします💦
うちの子達は、恥ずかしがりで、あまりそうゆう輪に行きたがらないタイプだったので気にしなかったですが、、、お子さんも歩ける様になって、嬉しいし、みんなのしている事に興味があるんでしょうね💦
でも、今はお母さんと楽しく遊んだり、行っている保育園でお友達と遊べているなら、そんな輪に入らず気にしなくても大丈夫だと思います‼︎近所の人とは、大人として普通に変わらず挨拶だけはきちんとして(^^)
子供は、小学校、中学校入ったら、自分で仲良い子、気の合う子見つけますよ‼︎いくら親同士仲良くても子供は関係ないです😊息子、娘達がそうです‼︎^_^私自身も子供の親とは、何かあった時様に連絡先は交換してますが、頻繁に連絡は取らないし、挨拶だけで終わる人も居るし、参観日で会えば話すくらいの人もいます‼︎
無理に入ろうとせず、同じ保育園のママさん同士で、これから先仲良くなった人が出来たら、どこかの公園で遊んだりすればいいと思います‼︎

  • Gママ

    Gママ

    コメントありがとうございました。そして、返信遅くなってしまい申し訳ありません。
    あの日以来息子も何かを察したのか、入って行かなくなりました。私がもうあんな思いをさせたくないって思って出来る限り避けているのもありますが。
    もう私もがんばるのをやめようと思いました。一昨日なんかは、ご近所が外で遊んでて、ウチが出るとスゥーっと家に帰って行きました。私はチャンスと思って、楽しく子供と外で花に水をやったり、歩く練習したり、公園までゆっくり歩いていったり。公園で遊んでまたゆっくり歩いて帰りました。
    その数分後、買い物に行こうと外に出てみたら、またみんなで集まって遊んでいました。
    たまたまかもしれません。でも私の中では避けられているんだなと感じました。はっきりとした原因は分かりませんが、無視をされるのはお隣で、お隣がある事ない事言ってるんだろうなと思います。
    ウチのリビングと同じ場所にお隣のリビングにも大きな透明な窓をつけられて、騒音もひどいので、ウチの敷地内ですが、大きな背の高いフェンスをつけたんです。それしか原因はないと思うのですが、それでここまでされるのかと思うほどです。引っ越しして来られた時に、フェンス付けますねとは言っておいたんですけどね。でもこちらが思う事と、お隣が思う事は違うますもんね。不快だったんでしょうね。

    えぽさんがおっしゃっていただいたように、挨拶だけはきっちりして、距離を置いて接したいと思います。子供同士の事なら仕方ないなって思いますけど、大人のこんな事で息子を巻き込んで泣かせてはいけないです。息子の笑顔守る為に、私も強くなって頑張ろうと思います。

    長々とすみません。

    • 10月1日
  • Gママ

    Gママ

    追加ですみません。
    保育園がちがうから避けられているんじゃなく、単純にウチが避けられているんだなと一昨日の件でよく分かりました。
    最初のコメントと意味合いが違ってすみませんでした

    • 10月1日
ママリ

読んでいて心が苦しくなりました。
息子さんの頑張って歩いていく姿を想像したらウルウルです、、、お母さんも1ヶ月間良く神経をすり減らして頑張っておられるとおもいます!!!本当に尊敬します!

私もご近所さんとは挨拶のみで、お外で遊んでいる子達が居ても仲間に入っていけません( ; ; )
入っても後々悩んだりしそうなのでかなりご近所さんとは今のままでもご挨拶出来れば十分ありがたい!と思うようになりました。
でももし子供が同学年で仲良くなりたいと思って必死に頑張ってる健気な姿を見たら主さんのように親の私が頑張らないと!と思うかもしれません。

でも、その輪に入ってる人たちは余裕が無くて必死なんですよ。だから輪に入った所で窮屈になっちゃうと思います...
逆に主さん親子は視野を広げてもう少し距離の遠い所で素敵なお友達やママさん達に出会える機会がきっとこの先あると思うんです♡

私はそんな希望を持ってのらりくらりと公園やお散歩や支援センターに行ってます!
お互い難しいけど、周りは気にせずゆきましょう!

  • Gママ

    Gママ

    コメントありがとうございます。そして返信遅くなってしまい申し訳ありません。

    上記のえぽさんの返信にも書いたんですけど、一昨日の件で保育園が違うとかそんなじゃないと思いました。単純にウチが避けられているんだと。意味合いが違ってすみません。

    わたしの頭の中は消しゴムさんがおっしゃっていただいたように、近所の狭い世界ではなく視野を広げていこうと思います。息子の笑顔を守る為に私も強くなりたいと思います。

    ありがとうございました

    • 10月1日