![あやたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の吐きつわりがつらい方いますか?対策を試みても効果が薄いとのことです。
朝の吐きつわりが辛い方、辛かった方いますか?
一日中気持ちは悪いのですが、朝は特に酷く、
夜あまり食べられない→朝目が覚めると物凄く空腹→吐く
という感じです。
胃の中身が何もないのでただ胃液があがって辛いですT^T
何か対策されていた方いますか?
一応寝る直前に蒟蒻ゼリーを食べたり
対策をしているのですがあまり効果ありません。😢
- あやたろ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き悪阻、食べ悪阻、ニオイ悪阻、寝悪阻でした。
今28週ですが、まだ胃酸が上がってきます😭
胃が空っぽだと吐いちゃう辛さ😢悪阻は本当に辛いですよね😭😭😭
ゼリーを果物に変えたり出来ますか❓
水分が多い梨🍐やスイカ🍉は食べやすいです。
あと、産婦人科で漢方薬が貰えますよ。
漢方薬は気持ちに効くとは思います💧効果は、よく分かりません(^_^;)だから殆ど飲んでいませんが、手元にある安心感というか、、、。
ココぞ!って時は気合いいれて飲んでます😅
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
朝の空腹で吐きづわりがきてるようなので、夜ではなく朝起きて蒟蒻ゼリーとかがいいんじゃないですか?
私は匂いづわりもあり蒟蒻ゼリーダメでしたけど、低カロリーなので悪阻対策で朝食べてる人多いって読んだことあります😊
あやたろ
同じくよだれ悪阻、臭い悪阻、寝悪阻、、最近吐き悪阻が追加になりました😭
食べたくないのに食べないと吐くので辛いです😭
今りんごは🍎ひたすら食べてますが
スイカもいいですね(o^^o)
漢方薬は知りませんでした、、、
明日検診のため先生に相談してみますT^T
はじめてのママリ🔰
食べたくないのに食べないと吐く辛さ、、、😖飲み込んでる瞬間だけが吐気から解放されるので、ひたすら食べてました😭😭😭
9週だったら、もう少し悪化するかもですね💧
赤ちゃんの為だったらとか言う人いるけど、何週間も続くこの辛さ体験したらそんな事は言えないと思う😠
まだ暑いので、塩分は忘れずに取ってください。味噌汁が飲みやすいかもです。
あと、鉄とか葉酸のサプリメントも良いかも。
私は本当に栄誉バランス滅茶苦茶だったのでFANCLのママサポートみたいな名前のサプリメント飲んでました。
鉄と葉酸だけのサプリメントじゃたりない気がして(^_^;)