

新米ママ
普通に健康に生まれてきたよ!

新米ママ
ダウン症だったよ!

新米ママ
自閉症だっだよ!

新米ママ
その他の病気だったよ!

はじめてのママ🔰
イイねではなくすみません。
体外授精の方がダウン症になりやすい、と言うのではなく、妊婦全体の平均年齢と比較して、不妊治療を受ける人の年齢が高いからだと思います。
母集団の年齢を一緒にすれば体外受精か自然妊娠かで優位な差はないはずです。
ダウン症の確率は母体の年齢が上がれば上がります。特に37歳頃から上昇幅が大きくなります。各研究によるグラフ等もネットで調べたら出てきますよ。
あくまでの確率の話ですので、妊娠して授かった子の染色体異常を検査するにはNIPT(確定検査ではないですが)や、羊水検査でしか実際のところ分かりません。
-
新米ママ
教えて下さりありがとうございます🙇♂️今更不安になった所でしょうがないのに検査もせずに無責任な親ですよね💦
とても参考になりますありがとうございます🙇♂️✨- 9月23日

ままりん
イイネではないですが。
上記の方と意見は同じなのと、なぜ、選択肢に自閉症をいれたのでしょうか?←遺伝子異常ではないので。
母親の高齢もあるのか、今が多いのか
自閉症スペクトラムの子が多いように思います。学習障害や多動、情緒、知的...わたしはそっちの方が育てる自信がないです。
同じく39歳の出産です。顕微受精です。
わたしもたまにふとよぎりますが💦検診で指摘されていないのなら穏やかに過ごすしかないのかなーとも
思っています。31週羨ましいです!
こちらようやく20週。移植から長かったです...
コメント