
コメント

弥生
あまりよろしくはないですが、
始めの頃はわたしも変わらないかもしれません。妊娠する前は言われても怒らなかったことが、妊娠してから許せなくなることほんとに多かったです。
現在13週ですが、
ちゃんと育ってると思います!
来週が検診なので楽しみです(^ω^)
きっと大丈夫だと思いますよ!!

ぱん
本当に辛いんですね。
周りに相談できる方はいますか?1人で抱え込んでいませんか?心配です。
赤ちゃんも少しお腹の中でびっくりしているかもしれませんね。1日の中のほんの一瞬だけでもいいので赤ちゃんに、お母さんは今少ししんどいけどあなたのことを大事に思ってるよという気持ちを伝えてみてください。
赤ちゃんとお母さんは繋がってますから、きっと伝わるはずです。
-
ちぴ
1番そばにいてほしいひとにも
そばにいてもらえなくて
友達はちゃんと聞いてくれるのですが
でも、やっぱり違って
1番必要とされてたいひとに
必要とされなくてもうしんどくて
悲しくて。
お返事ありがとうございました- 10月3日

つぅち
私は初期によく旦那と喧嘩になり、暴れたり泣いたり叫んだりしてしまいましたが、元気に育ってくれてます。
赤ちゃんを信じましょう。
-
ちぴ
元気でいてくれることを願ってます。
お返事ありがとうございました- 10月3日

おりかママ
こんばんは(´∩ω∩`)♡
妊娠中はちょっとした事でも
ストレスになってイライラしたり怒りぽくなったりするのは誰にでもある事だから良く分かります。💦私自身も2児のママですがそんな時ありましたから。
勿論、このイライラやストレスが原因で赤ちゃんが居なくなってしまうんじゃないか?って
不安で眠れない事もありましたがなるべくイライラしない様に
気分を変える為に好きな音楽をかけたりDVDを観たりして落ち着かせてください。
あまり不安を抱え込むと赤ちゃん自身も弱気になってしまうんでお腹に手をあてていっぱい話しかけて安心させて下さいね。

リチャソン
私もダンナが家に帰ってこない、
浮気、ひとりぼっち、でも大きくなるお腹
同じ状況でした。
泣き叫ぶこともあれば、イライラしてたまらないこともありました。
息子は二ヶ月になりますが、毎日笑顔で起こしてくれます。
本当によく笑う子で助かっています。
子供は思っているよりも丈夫だと思います!
-
ちぴ
大丈夫ですか?
リチャソンさんもむりされないように。
お返事ありがとうございました。- 10月3日
-
リチャソン
お子さんは何があっても今もこれからもちぴさんの味方でそばにいてくれてますよ♪♪
- 10月3日
ちぴ
誰も味方がいなくて。
誰も助けてくれなくて。
ずっとひとりで悲しくて。
もうどうしたらいいかわかりません。
お返事ありがとうございました。
弥生
まぁ、お話聞いてくれる人とか味方がいないと辛いですよね。わたしも心無い言葉いわれたりするだけで泣いちゃいます笑
でもまわりはきっと誰も助けてはくれませんよ?あてにしちゃだめですよ。
反対だの賛成だのゆうわりになんかしてくれるかって言ったら口だけですから笑