
コメント

こめつぶ
Sにサイズアップして大丈夫だと思いますよ🙌飲むの早くなります🏋️♀️
私は乳首の箱に書いてある時期を参考にしてサイズアップしています!
(写真でいう「3ヶ月頃から」のところのことです)
サイズアップすると出も良くなるので最初はむせたりするかもしれませんが、すぐ慣れますよ😊
万が一むせが続いたりしたらサイズを戻して様子見すればいいかな?と思います!
こめつぶ
Sにサイズアップして大丈夫だと思いますよ🙌飲むの早くなります🏋️♀️
私は乳首の箱に書いてある時期を参考にしてサイズアップしています!
(写真でいう「3ヶ月頃から」のところのことです)
サイズアップすると出も良くなるので最初はむせたりするかもしれませんが、すぐ慣れますよ😊
万が一むせが続いたりしたらサイズを戻して様子見すればいいかな?と思います!
「乳首」に関する質問
友達が二人目産んだんですが、将来子供のためにお金貯めたいから乳首切れるまでは母乳で頑張ると言ってました 一人目はすぐに乳首切れたからミルクに変えたけど二人目はミルク高いから、完全母乳で頑張ると言ってました …
母乳は5分5分の2クールで20分が基本ですか?💭 入院中それでやってと言われたのですが4回も咥えさせるのがめんどくさくて、、 10分10分ではだめなのでしょうか?🫠 ちなみに乳首が短いため保護器使ってます
生後3日目から娘が直母拒否になりました。 母乳5分ずつ+哺乳瓶の混合であげていたのですが、哺乳瓶の方が楽に吸えるから直母が嫌みたいです。 母乳はよく出ていて乳首もマッサージしてたので助産師さんに褒められるくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ピジョンの目安の表を見るとどのサイズでも飲むのは10分が目安になっていますよね? 10分以上かかるミルク量になるまでサイズアップしなくていいという解釈とは違いますか?飲むのにかかる時間は短い方が良いんでしょうか?
こめつぶ
私も素人なのでおそらくで申し訳ないのですが、それは完ミの場合ではないでしょうか?
生後1ヶ月だと完ミで一回量140mlとかだと思いますが、その量を飲む場合10分を目安に、ということだと私は解釈しています。
現にうちの娘は現在生後6ヶ月で、外出時のみミルク対応していますが、乳首Lを使用してミルク200〜240を10分近くかけて飲みますよ!
早いのがいいというわけではありません。
赤ちゃんの成長に合わせて培われた哺乳力で飲みやすくなるのが一番大切です🍼
出過ぎも良くないですし、出なさ過ぎもよくないわけです😔
ママリ
なるほど🧐完ミの子に比べたら量が少ないので、飲む時間も短いですよね! どのみちサイズは変えていくと思うので、飲ませてみて考えてみます😄🍼
お子さんの様子も合わせて教えていただきありがとうございました!