
1歳4か月の女の子が便秘で、薬を変えたら柔らかい便が出るが、長期使用に不安。処方は大丈夫でしょうか?同じ経験のママさん、意見をください。
1歳4か月の女の子です。
生後7ヶ月の頃から便秘で小児科に通っています。
最初に通っていた小児科では、酸化マグネシウムを0.3g1日3回処方されていました。その時は、毎日排便があっていました。ですが、娘が風邪を引いた時に主治医と合わず…
セカンドオピニオンを探し今の小児科に通っています。
今の小児科では、ピコスルファートナトリウム(ラキソベロン)を毎日 3滴 処方されています。
今、3ヶ月半飲み続けていますが毎日柔らかい便が出ています。
ですが
ネットで検索すると、刺激性の薬だから長期的使用は避けるべきなどネガティブな記事が多く不安になりました…
この処方は大丈夫なのでしょうか…??💦
同じ便秘外来に通っているママさん
ご意見お聞かせください。。。😭
- るんるん(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

三児のmama (26)
うちの上の子下の子毎日ピコスル飲んでました!
上の子は2年くらい毎日15滴飲んでましたよ😁
るんるん
返信ありがとうございます😭❗️❗️
毎日15滴は結構な量ですね🥺
2人とも頑張りましたね😭😭
このまま飲み続けていいのか不安で…😣😣😣
三児のmama (26)
下の子は毎日浣腸してました!
癖にはならないかなと思います!
るんるん
ありがとうございます🥺😭🙏💖