
コメント

いかにんじん
実家が飯野町の青木です😳(笑)
結婚を機に福島市の中心部に引っ越してしまったので、そんなに参考にならないかもですが😅
青木小は飯野小学校と合併となり、バス通園してるそうですね😅
いかにんじん
実家が飯野町の青木です😳(笑)
結婚を機に福島市の中心部に引っ越してしまったので、そんなに参考にならないかもですが😅
青木小は飯野小学校と合併となり、バス通園してるそうですね😅
「住まい」に関する質問
前回、築6年の木造アパートに住んでいましたが 隣同士は リビング 廊下 廊下 リビング みたいな構造だったので全然音問題もなく 上の部屋の人の足音は聞こえたりしましたが そこまでだったんですが、、、 今回鉄筋コ…
皆さんならどんな間取りにしますか?🥹🥹😌 実家をリフォーム予定です。 なので広さと窓、入口の位置は変えれなくて…💦 対面キッチンがいいんですが、右側に窓があるので左に寄せるようになってしまい、入口からの動線がめ…
大東建託アパートです。 洗面台の三面鏡破損された方いますか? 今朝真ん中の扉開けたら写真のように破損しました。 新築で入居して2年半です。 実費でしょうか、、、 変な使い方はしてないのですが😭
住まい人気の質問ランキング
み
回答ありがとうございます!
ご実家が飯野町なのですね!
調べたら小学校は合併後も児童数がとても少なくてびっくりしました💦
笑
町内会や、近所付き合いが密だったり、というのは分かりますか?😔
いかにんじん
少ないですよね(笑)私の頃も既に1学年1クラスのみで10数人程度。
最近隣に3人子連れの家族引っ越してきました。のどかでいい所ではありますが😊(笑)
そうですね…回覧板もあるし、町内会の人が結構家に来てプリント配布したり集金しにきたり。
逆に消防団の集まりも順番に回ってきて、母が集まりに出る事もありましたね〜😅
み
そうなんですね〜!
はい、土地探し中で飯野町気に入ってしまいました。笑
町内会費などの集金でしょうか?
消防団、、田舎の土地ですとつき物なんですかね💦
ご実家のあたりでは男性は消防団強制加入などありましたか?
いかにんじん
はい、集金でした😄
つきものかもですね。火の用心なんて車で回ってましたよ(笑)
母にLINEで聞いたところ、消防団の強制加入はないみたいで、父は入ってなかったそうです🤣
町内会の集まりも若い人はあまり来なくてもいいみたいな感じだそうで…場所にもよりますけどね😅!
み
わあ!わざわざありがとうございます💦💦
私は人付き合い平気な方なんですが、夫がとても苦手で😔
飯野町に知り合いがおらず、消防団などが1番気がかりだったのでとても参考になりました!
ありがとうございました🌟