※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後1ヶ月のベビーの頭が大きいか心配。浮腫みもある。夜に浮腫む原因はミルク?普通のこと?どう思いますか?

もうそろそろで生後1ヶ月を迎えるベビーです👶🏻

身内からなんか頭大きくない?って言われ続けて心配で…
出生時の頭囲が33.4cmで平均範囲ではあるのですが、顔も浮腫んでるのもありますが確かになんか大きくなったというか大きい気もするような…笑

皆さんから見てどう思いますか?😭

あと、夜になると顔が浮腫むのですがこれはミルク飲んで寝てばかりいるからですかね?
普通なことなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生まれた時から頭でっかくて心配しましたが何の問題もなかったですよ😄

旦那が頭でかいんで遺伝かなと思ってます✨

  • もも

    もも

    ママリさん回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね!
    何も無いことを祈ります🥲

    • 9月22日
deleted user

順調に体重増えていてお肉ついてきたからじゃないですか??😌☺️うちの子あまり体重の増えよくなかったのと頭小さかったのでうちの子と比べるとぷっくりで大きめくんだなあとおもいますがそんなに違和感感じるほどじゃないです⭐️浮腫むことはあまりなかったです!朝起きたら浮腫んでましたけど💧(笑)

  • もも

    もも

    はじめてのママリ🔰さん回答ありがとうございます🙇‍♀️

    確かに体重の増えは良さそうです😂
    違和感感じる程じゃないと言って貰えて安心です☺️
    なんか、普通朝浮腫むんじゃないの?笑って思って朝顔を見るとスッキリしていて夜になるにつれて顔が浮腫んでくるんですよね😂

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんはぷくぷくしてなんぼだし動くようになるとシュッてしてきますよ😌👌🏻赤ちゃんのときは浮腫んでるってほど浮腫をかんじなかったです!気にしてなかっただけかもですが、、、💦うつ伏せするようになってうつ伏せ寝しちゃうようになってからはみるからに浮腫んでましたwww

    • 9月22日