
コメント

まり
めっちゃ気持ちわかります笑笑
フライパンはフッ素加工の物は食洗機入れると耐久性悪くなるのでおすすめしません!🙅♀️
食洗機専用の洗剤も売ってるのでそれを使わないとダメです🙂
うちは食べカスだけ軽く水洗いして食洗機に入れてます!
慣れてくると凄く楽で助かるので付いてるなら是非使ってみてください😆💕

ママリ
食洗機非対応のものでも気にせず洗ったりしてます😅ただ木製品だとボロボロになったりとか状態が悪くなっちゃうので、気にならなければって感じですかね🤔
あと、専用洗剤でないと泡立ちすぎて大変なことになるので必ず専用のものを使ってください!キュキュットがよく落ちるのでオススメです
うちは汚れは水でさっと流す程度です。落ち具合は洗剤にもよるので、どこまでやってないと汚れが残るか実験されてみるとよいかと思います🙂
-
ママリ
百均とかに売ってる子どもプラスチック食器やガラスのお皿は食洗機で洗わない方が良いでしょうか…?
洗剤は、専用のものですね!!!
なんか、使用するのドキドキで未だに手洗いなんですけど食洗機の方が水道代かからないと聞くので試してみたいです😣- 9月22日

ここ
最近は引っ越して食洗機ありますが毎日使ってます😊元々持ってるお皿は食洗機可なのかわかりませんが高いお皿はないので全部回しちゃってます🤣
汚れは軽く落としてから食洗機にいれて、食洗機専用の洗剤を使ってます!普通の洗剤使ったら壊れるので気をつけてください!
-
ママリ
私も、高いお皿じゃないので試しに使用してみようと思います!!笑
洗剤だけ気をつけようと思います✨
教えていただきありがとうございます😊!!- 9月22日

ヒスイ
木製のものと大切なお皿以外は大丈夫だと思います🙆♀️
まな板が薄いものだったりすると反っちゃうかもしれません💦
木製のお箸が食洗機対応じゃないと割れちゃったりするので要注意です😖💦
でも菜箸とか、普通のお箸は大抵は大丈夫です!
ちょっと高そうな?木製のお箸は使えるけどひび割れちゃいました💦
フライパンは私が知ってる中ではティファールとサーモスは食洗機対応です🙆♀️
海外メーカーの食洗機は汚れを落とさずに入れた方がいらしいですが、大抵の食洗機は大まかな汚れやこびりつきは落としてからの方がいいかな〜と思います😖
食洗機の洗剤は、食洗機専用のものにしないと食洗機が壊れちゃうので、洗剤は専用のものを使用してください😭
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
まな板、百均の薄いものなので食洗機では洗わないようにします💦また汚れて買い替えた時に厚いやつにしようと思います✨
やはり良い調理器具は食洗機対応しているのですね!!
洗剤、気をつけます😣 大まかな汚れは水で洗い流して使用してみようと思います!!- 9月22日
-
ヒスイ
まな板、うちも薄いものですが反っちゃってるけど食洗機入れちゃってます😂😂😂
多少反っても気にならないなら入れちゃってもいいと思いますよ!
食洗機って高温で洗ってくれるので殺菌にもなるのでお肉切った時とかむしろ入れたいくらいです😂
普通の泡立つ食器用洗剤は一滴でも入ると故障する可能性あるらしいので要注意です😱
使いこなせるとすごく楽になるのでたくさん使ってみてください✨✨- 9月22日

もっち
100均の子供用のお皿やコップに描いてある絵は、何回も食洗機に入れているうちに消えます😅
あと昔ローソンでシール貯めてもらったお皿とマグカップも絵が薄くなりました😭
かわいかったのに…😭
ママリ
詳しくありがとうございます😭!
フライパン類は、ほぼフッ素加工のものなのでいままで通り手洗いにしようと思います✨
百均のプラスチックのお皿とか普通のガラス製のお皿は食洗機使用しない方が良いですかね…?
やっぱり買い直さないといけないでしょうか😫
まり
100均のプラスチックは食洗機非対応でも意外と生きてます!笑笑
ガラスは全然大丈夫です🙆♀️
木製だけはお勧めしないけど私は入れちゃってます😂笑
うちは食洗機の為に買い直しなんかしなかったですよ!笑
100均のお皿とかはダメになったら買い直せばいいけど、状態悪くなったら困るお皿は手洗いすればいいと思います!
木製の食器とタッパーの蓋は変形や変色させたことがあるのでお勧めしません!😇笑
ママリ
たしかに、百均のお皿は買い直せばいいですよね😏笑
詳しくほんとありがとうございます😭✨
木製とタッパーの蓋は気をつけます。笑
今夜、早速使用してみようと思います♪