
コメント

teddycoco
うちの子は1ヶ月なる前から、あーとかうーとか言ってましたw
周りから早くない?って言われてネットで調べてみたら、だいたい2ヶ月過ぎくらいから言うみたいですね( ^ω^ )
近所の9ヶ月のベビーちゃんは、やっとママって言ってくれるようになったそうです(*^^*)
単語しゃべりだすの楽しみですよね♪♪
teddycoco
うちの子は1ヶ月なる前から、あーとかうーとか言ってましたw
周りから早くない?って言われてネットで調べてみたら、だいたい2ヶ月過ぎくらいから言うみたいですね( ^ω^ )
近所の9ヶ月のベビーちゃんは、やっとママって言ってくれるようになったそうです(*^^*)
単語しゃべりだすの楽しみですよね♪♪
「子育て・グッズ」に関する質問
悩んでいるのでご相談させてください。 住まいは世間でいう新興住宅地という分類に入るとこなのですが、そこで8世帯が暮らしています。 住民皆様が暮らし始めた時期はバラバラで、うちが住み始めたのが約10年くらい前でそ…
この場合幼稚園行きますか?😭 みなさんに相談させてください💦 5歳の長女が3日の朝から夕方にかけて水下痢(黄色)を4回。 夜に少し味が濃いのを食べさせてしまった為か嘔吐1回。 次の日から自宅療養で様子をみていました…
家庭菜園 お花と野菜 小2の息子が小学校でミニトマト植えるので 家でも育てたいと🤔 皆さんなら家で2つ植えるなら何にしますか? ミニトマト2かミニトマトとオクラかきゅうり🤔 野菜育てた事ないです😭 お花はアジサイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
早いですね(*´ω`*)
はやく喋りださないか、わくわくしてます(笑)
ひたすら一人でおしゃべりしてます😟早く寝てほしいのに(笑)
teddycoco
わかります(笑)
うちの子も夜になるとよくしゃべり、寝て欲しいのに寝てくれません(笑)
なーぽん
ですよね(´;ω;`)
抱っこひもで30分位でやっと寝てくれました❤
これ降ろしたら起きそうです(笑)
teddycoco
私も今から抱っこ紐しようかと思ってました(笑)
同じく降ろしたらほぼ起きますが...(^^;;
添い乳が一番効くんですけど、飲ませすぎると吐くので(´Д` )
teddycoco
あ、グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
なーぽん
添い乳癖になったら普通に寝なくなりそうでやってなくて(;´∀`)
やっぱりおろしたら起きちゃいました。。