※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが最近一人で「あうあう」と話すようになったので、言葉を話し始める時期について気になっています。

あうあうーとか言うのって何ヶ月くらいからですか😯?

何ヶ月から単語とか話すようになりますかね😀??

生後二ヶ月ですが、最近に急に一人であうあう話してることが多くなったので気になりました😙💓

コメント

teddycoco

うちの子は1ヶ月なる前から、あーとかうーとか言ってましたw
周りから早くない?って言われてネットで調べてみたら、だいたい2ヶ月過ぎくらいから言うみたいですね( ^ω^ )
近所の9ヶ月のベビーちゃんは、やっとママって言ってくれるようになったそうです(*^^*)
単語しゃべりだすの楽しみですよね♪♪

  • なーぽん

    なーぽん

    早いですね(*´ω`*)
    はやく喋りださないか、わくわくしてます(笑)
    ひたすら一人でおしゃべりしてます😟早く寝てほしいのに(笑)

    • 10月2日
  • teddycoco

    teddycoco

    わかります(笑)
    うちの子も夜になるとよくしゃべり、寝て欲しいのに寝てくれません(笑)

    • 10月2日
  • なーぽん

    なーぽん

    ですよね(´;ω;`)
    抱っこひもで30分位でやっと寝てくれました❤
    これ降ろしたら起きそうです(笑)

    • 10月2日
  • teddycoco

    teddycoco

    私も今から抱っこ紐しようかと思ってました(笑)
    同じく降ろしたらほぼ起きますが...(^^;;
    添い乳が一番効くんですけど、飲ませすぎると吐くので(´Д` )

    • 10月2日
  • teddycoco

    teddycoco

    あ、グッドアンサーありがとうございます(*^^*)

    • 10月2日
  • なーぽん

    なーぽん

    添い乳癖になったら普通に寝なくなりそうでやってなくて(;´∀`)
    やっぱりおろしたら起きちゃいました。。

    • 10月2日