![いちたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義弟の弟さんご夫婦に出産祝いを贈るべき?私の出産祝いには妹の義実家か…
義弟の弟さんご夫婦に出産祝いを贈るべき?
私の出産祝いには妹の義実家からベビー服を頂きました。
この度、義弟の弟さんご夫婦に第二子が生まれました。
弟さんとは妹の結婚式で1度顔を合わせたきりで、その奥様とは面識もありません。
私の夫に至ってはどちらにも会ったこともないと思います。
なので特にお祝いは考えてなかったのですが、先日実母から
「出産祝いを貰ったならお返しを」と言われました。
私としてはあれは妹の義両親から頂いたものであり、きちんと内祝いも贈ったのでそれでいいのでは?と思っています。
弟さんご夫婦から頂いたわけではないし、ほとんど面識がないのにとモヤモヤしていますが、贈った方がいいのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
- いちたま(4歳8ヶ月)
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
いらないと思います🤔
お母様から送ればそれでお互いに義理は果たせると思いますが…
あまり遠い関係からきても恐縮しますし😅
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私もいちたまさんのご両親がお祝いを贈ればそれでいいと思います💦
その距離の人から貰っても気を遣わせるだけですよね😢
![ちぇるしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇるしー
皆さんが仰るような同じ立場のいちたまさんの両親が送ったらいいと思います。
![いちたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちたま
ありがとうございます。
やはりそうですよね!
みなさんから意見が聞けてすっきりしました。
母とは文面でしかやり取りをしてなくて、もしかしたら私が母の真意を汲み取れてないかもしてないので、きちんと確認したいと思います。
コメント