
コメント

ぴょん
起きてから秒で食べます(笑)
保育園行ってます🥺

はじめてのママリ🔰
起きてからすぐは食べてくれないと最近わかったので15分くらいすぎてたから食べさせてます〜
そしたらバクバク食べます!
寝起きはほんと眠そうな顔して、今にも寝そうなのでとりあえず起こして、遊ばせてからご飯あげてます!!
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってます!!
- 9月22日
-
かばお
うちも30分後ぐらいには食べれるように準備するのですが遊びに夢中なのか拒否されることが多くて🥺
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
30分だとうちも遊びに夢中なります。
なので起きてから10~15分以内で食べさせてます!!それ過ぎると朝ごはん食べなくなります。
お子さんが起きてから何分後に食べてくれるか試してみては?
一日目は起きてすぐ、次の日は5分後、10分後、15分後ってやって言ってお子さんが1番食べてくれる時間を見つけるのがいいと思いますよ。
どの時間でも無理ってなった場合はもう諦めるしかないか、お子さんが好きな食べ物で釣るかくらいですね😂- 9月22日
-
かばお
遊びに行く前に食べさせるといいかもですね💡💡
時間刻んで試してみます!- 9月22日

nakigank^^
保育園退園後、幼稚園行ってます!
7:10に起きて7:30頃食べます。
私が眠すぎて起きれずゴロゴロしてるとパン食べる!って持ってくるのでその時間になります。😂
-
かばお
自分で食べてくれると助かりますね✨- 9月22日
-
nakigank^^
今はそうですね!
1歳の頃はもっと起きるの早いので6:30には起こされてたので7時過ぎには食べてました。😂- 9月22日

ガオ
上の子が保育園ですが2人とも起きてから30分後くらいですかね🤔
寝坊して時間ない時はなるべく早くって感じですが上の子は起きてすぐはなかなか食べません🤷♀️
-
かばお
うちの子寝起きから1時間ぐらいしないと自分で食べてくれなくて💧保育園とか行きだしたらリズムつきますかね?😭- 9月22日
-
ガオ
それを見越して早起きするか…
うちもなかなか食べてくれないので車の中でバナナだけ食べるとかもよくありました😅💦
朝は本当に食欲ない子なのでささっと食べれるパンかバナナしか用意してないです😔- 9月22日

退会ユーザー
保育園行ってます!
起きてから30分後位してから食べてます。あまり早いと食べが悪いです😅本人からお腹空いたと言われた時は、マッハで用意してすぐ食べさせます。
-
かばお
4月から保育園希望なので起きたら割とすぐ食べてもらわないと間に合わないなーと悩んでました🤔
息子のご飯のベストタイミングが分からないので喋れるようになれば分かりやすいのにーーと思ってしまいます😂- 9月22日

べらちゃん
保育園行ってます!
起きてから5分、10分ほどで朝ごはん食べてます💡
-
かばお
めちゃめちゃ羨ましい😳✨それくらいが理想です!
- 9月22日

あづ
家庭保育で、日によりますが数時間食べないことが多いです😅
起きてすぐ食べれるように用意はしてますが、朝食べずにお昼ご飯からスタートなことも多々あります😅
たまーに起きた瞬間「おなかすいた!」って食べますが、基本1、2時間は遊んだりぼーっとしてます😵
-
かばお
ほんとですか!😳同じような方がいて安心しました😭✨
うちも朝は特に食べてくれません💦だいたい遊びに夢中です💔- 9月22日
-
あづ
旦那も起きてすぐ「ご飯!」ってタイプじゃないので、遺伝だと思ってます😂
ママ友に「大人でもみんながみんなすぐお腹空く訳じゃないし、子どもならなおさらじゃない?」って言われて、確かに!って思いました😌
4月から幼稚園なので、このままではヤバいとは思ってます😂笑- 9月22日
-
かばお
分かります!私も朝ごはんってあまり食べなかったり抜くことも多かったので似たのかなー?と思ってました💡
うちはまだ授乳してておっぱい大好きなのでなかなかご飯も食べてくれずほんと悪戦苦闘です😂- 9月22日
かばお
羨ましい!✨
うちの子なぜか1時間くらいしないと自分から食べてくれなくて💦