
娘が抱っこを求めることに不安を感じています。保育士にも愛情が足りていないのではないかと心配しています。
もうすぐ3歳になる娘は抱っこが大好き。
何事も一緒やる一緒に過ごすのが大好きです。
保育園に預けていますが、先生にも抱っこをしてもらうことが多いそうで甘えん坊だなぁくらいにしか思ってませんでした。
ネットの記事に保育士に抱っこをせがむ子は親が甘えさせることが足りてないと書かれていました。
赤ちゃんのうちからたくさんスキンシップをとって甘えさせていれば、抱っこをせがんだりはしなくなると。
たくさん甘えさせていたつもりですが、母親としてダメと言われた気がしてならないです。
保育士さんにも愛情が足りてないとか思われているのでしょうか。
自信がどんどん無くなります…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

すーママ
子供はみんな抱っこが好きなので💦
そんなに気にする事ないと思いますよ😅
支援センターに遊びに行った際に、預け保育の小さいお子さん達を見てましたが代わる代わる抱っこしてもらってました( ^ω^ )
先生は大変だなーとは思いましたが親御さんの愛情が足りない??なんて思いませんでしたよ(^。^)
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉をありがとうございます😊
みんな抱っこ大好きだよって思えばいいですよね☺️