※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人男児ママ
妊娠・出産

1人目の帝王切開で陣痛を経験せず、自然分娩を諦めている女性。Vバックの病院も考えるが、子宮破裂のリスクで諦める気持ち。帝王切開ではなく分娩室での出産を味わいたい。

1人目の時に緊急で帝王切開になりました。
私は皆さんが苦しんだ陣痛を経験していません。

自然分娩で産まれるだろうと思っていたのに。

陣痛を経験して産んでみたかった。

もう、次は帝王切開しかないのかなぁ。

遠くまで行けばVバックしている病院もある。

けど、もし子宮破裂したら
上の子はどうしたら。
など考えると諦めるしかない。

帝王切開が悪いってことではないけど
分娩室でいきんで出てくる感覚を
味わいたかったなぁ。

コメント

ままり

とてもわかります🥲
わたしは逆子で予定帝王切開でした。
陣痛経験してみたかったなあ…って未だに思います😣
こんな小さい傷跡から生まれた娘、こんなに大きくなったなあって感慨深くなるし、帝王切開が嫌だったわけではないです。
妊娠できることが奇跡で、無事に生まれてきてくれて感謝しかないし、勝ち負けとか偉いとか楽してるとかそんな気持ちも一切ないですが、ただ経膣分娩への憧れは消えません。

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    私の姉が今8ヶ月で
    自然分娩が、いやだ。
    もうあのしんどいの経験したくないからお腹切ってくれないかなぁって。
    悪気はないんです。3人目だし1人目が難産だったこともあるので。
    ただ、私は自然分娩がいいなぁと思ってしまって。
    8ヶ月も経つのに出産の内容に後悔があります。

    • 9月22日
deleted user

私も2人帝王切開でした

お気持ちとてもわかります
帝王切開がダメとか悪いとかそういうことじゃないし、帝王切開も立派なお産だよというのも分かっているけれど

陣痛に耐えて
いきんで
おぎゃーと産声を聞いて
自分で産んだ感覚というか…
(イメージですが💦)


自然分娩、してみたかったです、私も(⌒-⌒; )

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    そうなんですよね。
    元気に産まれてきてくれれば
    問題ないですけど。

    帝王切開でも傷を見るたびに
    ここから産まれたんだなぁって。
    帝王切開だったから頭の形綺麗でよかったとか思うですけど。


    憧れですよね

    • 9月22日
ゆち✌︎('ω')✌︎

わかります、、
33週5日で、妊娠高血圧症候群で緊急帝王切開しました、、
普通に臨月までいって、自然に陣痛が来るの待って痛みに苦しんで産むんだって思ってたのに、全然想定外。
次の妊娠も、妊娠高血圧症候群になる可能性大なので、どっちにしろまた帝王切開です。陣痛ってどんな痛みなんだろうって思います、、、

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    陣痛が来た時の想定とか
    めちゃくちゃしてたのに。
    アプリで陣痛を測るやつもダウンロードしてたのに。

    私は切迫流産→切迫早産→心拍停止からの出産だったので
    もう何がどうやらって感じで。

    • 9月22日
deleted user

わかります😅

私も緊急帝王切開で予定より1ヶ月くらい早く出産になり何が何だかわからないうちに産まれてました。

それも麻酔がうまく入らず全身麻酔だったので、全く記憶はありません💦
産声も聞いてなく、私が眠っているうちに旦那が抱っこして写真を撮り、私が子供に会えたのは次の日でした😭

私も普通に、これ陣痛?いや、違う?みたいなのを想像していたので、同じように思います。

こんな事を言ったらいけないかもですが、コロナのおかげで先に娘を抱いたのは旦那だけだったのは救われましたが…
コロナじゃなかったら義家族がとか思ったら立ち直れなかったかもです😂

もし叶うなら私はとりあえず産声が聞いてみたいです。

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    私は退院まで誰も会えずで
    旦那も会えたけど抱っこさせてもらえませんでした。
    旦那には産む大変さを見て欲しかったと思っています。


    義家族に先に抱っこは流石に耐えられないですよね💦

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

分かります。

私も3週間以上早く、緊急帝王切開でした。娘が日に日に成長する姿が嬉しくて、当時の虚しさは忘れていました。

夫はバカなので、未だに娘に向かって「お母さんは(陣痛なくて)痛くなかったんだよー」って言ってます。

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    私の旦那もです。
    いやいや、未だに傷は疼きます。

    • 9月22日
はじめてのママリ

2人とも自然分娩でした。
私は最後まで覚悟できなくて早く帝王切開してくれーーーって願いながら出産しました。
でも別に自然分娩してよかったーーーなんて思ったこともないし、どうであれ子供が健康に産まれてきてくれた奇跡を祝いたいなって思います。
それに、帝王切開は逆に自然分娩より痛いって聞きます。産むまでが大変で産んじゃったらもうあとは筋肉痛とか下半身の痛みが減っていくだけ…帝王切開は産んだ後がずーっと痛くてあまり痛み止めも効かないしって聞きます。
同じお母さんとしてお子さんが無事に産まれてきたことを感謝しましょ😊質問者様の1人目のお子さんが緊急で帝王切開になったのには意味があると思いますよ!もし自然分娩での出産だったら何かあったのかもしれないし!きっとそこには何らかの意味があるんですよ😊すみません答えになってなくて!

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    元気に育ってくれたことに感謝です。
    ただ、子供の頃に描いた
    妊娠して子供を産むという幻想かもしれないですけど
    あの瞬間を憧れです。
    多分、これはずっーと
    心に残ってると思います。

    励ましてくれて
    ありがとうございます😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなまにその憧れは美化しすぎてる部分もあるかもですよ!
    自然分娩で産まれたママ友はみんな、次は絶対に無痛分娩で産みたいって言ってますし💦
    本当に痛いなんてもんじゃないです。ガチで筋肉痛全身で1ヶ月筋肉痛でしたし、力入れない!!!って助産師さんに怒られまくっても力入っちゃうくらい痛いし…うんちも出てるし…
    それに海外のニュースでもあったんですが、まれに、自然分娩で、肩が大きすぎて頭だけ出てきてしまって…死産なんてことも。ドラマで見るお産はないです。励ましにすこしでもなれば幸いです。失礼しました😅

    • 9月22日
  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    美化してるのはよくわかっています。
    姉ももう帝王切開にしてくれというくらいしんどかったと言っていました。
    ただ、経験してないからこそ
    あのお産の雰囲気が羨ましいんです。
    手術室で冷たいベッドに寝かされて誰も喋らないような
    緊迫した雰囲気で産む孤独感は忘れないです。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最後に…それをおっしゃるなら、私も孤独でしたよ。
    立ち会い分娩はこの時期にできなかったので、一人で呼吸整えて、助産師さんたまーにくるけどそれまで陣痛と戦って、分娩台あがるまでは一人でずーっと孤独で、疎外感すらあって、頑張って呼吸整えてたら助産師さんに笑われて、多分意味はなかったんだと思うけど、すごくそれが悲しくなって、分娩台上がっていたーい!ってイヤイヤって頭振ってたらまた助産師さんが面白かったみたいで笑って、それがもう泣きそうになるくらい悲しくて、出産したらしたで、助産師さんも看護師さんも医師もただ処置をひたすら静かにやって、また分娩台で孤独に…そんな感じでした😅

    • 9月22日
m.k.i

私も1人目、緊急帝王切開でした‼︎
2人目の妊娠が分かった時、自然分娩を経験したい気持ちが強く、Vバックを受け入れてくれる病院を必死に探し、先生とも何度も話し合いました。

子宮破裂のリスクが高くなる事、
子宮破裂が起こるとお腹の赤ちゃんの方が助からないと言われ、、
2人目は予定帝王切開に心が決まりました!

陣痛に耐えて産む感覚、羨ましいなと正直思います🙂
でも、帝王切開もお腹の赤ちゃんの為の立派なお産だとも思っているので、今はお腹の傷は命がけで頑張った勲章だと思っています☺️

  • 2人男児ママ

    2人男児ママ

    子宮破裂のリスクを考えると一歩踏み出せない。
    帝王切開も立派なお産です。

    • 9月22日
るるるん🔰

こんばんは♪
一人目、促進剤2日からの緊急帝王切開でした😭次は自然がいいなって思ってましたが陣痛がきたら子宮があぶないからっと言われ、その時点であきらめましたが手術前2日に陣痛きて10時間我慢したすえ病院にいき帝王切開しました😭
自然分娩いまでもしたいなぁっと思います🥺あこがれますよね❤️
でも帝王切開でも自然分娩でも我が子は可愛いです‼️今は6歳になり手術後を勲章と見せびらかしてますよ😂

はじめてのママリ🔰

私も1人目予定帝王切開で陣痛やいきんで出てくるのを経験したいなと思ったのと子供を5人授かりたいので経膣分娩がよくて今妊娠中ですがリスクは勿論理解し県内トップクラスと言われてる病院でブイバックする予定です😊

ゆうな

1人目のとき、自然に陣痛はきたものの、胎児の心拍が落ちたため緊急帝王切開になりました。
当然のように自然分娩だと思っていたので帝王切開の知識もなく、訳がわからないまま手術になったのを覚えています💦

産後3日目ぐらいに、助産師さんに目が腫れるほど大泣きしながら話を聞いてもらい、だいぶスッキリはしましたが、それでもまだ気持ちのモヤモヤはあって、結局帝王切開を受け入れるのに1年半ぐらいかかりました…
母子ともに無事に生まれたからよかった、と頭ではわかっていても、なんだかそれで気持ちの全てを片付けられているような気がして辛かったんです(その気持ちを助産師さんが理解してくれたので、だいぶスッキリしたのだと思います)。

帝王切開を受け入れたとはいえ、できれば避けたいと思ったのでVBACに挑戦し成功しました。
どちらも経験してみて楽な出産はないと思いますし、無事に生まれた1人目の子の成長を見ていると、帝王切開も立派なお産と言われるのがわかったような気がします。

VBAC挑戦は随分悩みましたが、病院の方針がしっかりしていると思ったので、信頼できると思いやりました!
リスクがあるので絶対にオススメとは言えませんが、検討してみてもいいのかもしれません😊