![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が後追いがひどくて困っています。特に夕方以降は激しく泣き、母が立ち上がると泣き止まない状況です。お風呂の時にも泣き続け、虐待を疑われるほどです。一緒にお風呂に入るのがいいでしょうか?
あと数日で1歳になります。
普段はそこまでひどくありませんが、実家に帰ると後追いがひどいです。
自分からおばあちゃんのところへ行って遊んだり、ひとりで別の部屋に行ったりはしますが、わたしが立ち上がると泣き出します。
特に、夕方以降が毎日ひどく、立ち上がると激しく泣いてなかなか泣き止みません。娘をお風呂を入れるために先に体を洗って、娘を母に見てもらっている間、食べたものを吐くほど泣き続けます。
この時期は、離れることなく一緒にお風呂がいいんですかね?
虐待を疑われるレベルで泣いてます...
後追いがほとんどない子だったので驚いてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
下の子ずっと早くから後追い酷いです。
私が少しでも動いたらついて来ます😂
見えなくなったら泣きます。
実家に預けたらずっと泣いてます。
実家で寝かせても私が離れると起きて泣きます。
お風呂は子供だけを入れて
夜9時就寝なので、自分は9時半か10時にささっとお風呂に入ってます。
はじめてのママリ🔰
実家に預けた時大変ですよね😭
場所も違うと余計ひどくなるんでしょうか。
実家でのお風呂は後から入るようにしたいと思います。