※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
子育て・グッズ

娘が幼稚園で髪型を変えられ、先生に何かと迷惑をかけている気がして落ち込んでいます。コミュ力もなく、しんどい状況です。

生理前だからだと思いますが、落ち込んでます…話を聞いてください😭

今日娘が幼稚園に、髪の毛をハーフアップにしていきました。朝娘に一つに結ぶよーと言ったらハーフアップが良いと言ったからです。
髪の毛落ちて来るよ、風で邪魔になるよ、外遊びの時邪魔だよ、と説得はしましたが、結局聞き入れられず泣き顔で幼稚園に行かせるのもな…と思ってハーフアップのままにしていきました。

すると、お迎えに行ったらハーフアップでなく、一つ結びに直されていました。
ああ…やっぱり邪魔だったよなあ…と思ったのですが、先生がわざわざ直してくれた事を思うと迷惑かけてしまってごめんなさいという気持ちになってしまって😭

前も、水筒に名前のシールを貼っていたのですが蓋の部分にプラスで貼られていたり、コロナ禍で週2プレに通わせるか悩んだので先生に皆さんどうされてますか?と聞いてみたり、私がおそらく捨ててしまった手紙を再印刷してもらったりと色々あって…

迷惑な親だなと思われてそうだな、となんだかめちゃくちゃ凹んでいます😭

なんかもう、もともとコミュ力なくて他のお母さんともうまく話せないし、幼稚園に行くたびに心折られてて本当しんどいです…

コメント

しらす。

うちの子もよく帰ってきたら先生が結び直してくれてるとかありますよ。

プリントも一度無くしてしまったのを再度もらったり、
よく金曜日に風邪で休んでしまって体操服とか幼稚園で洗ってもらったり…

ネームシールもよく剥がれてしまってネームシールだけ返ってきたりとか、色々迷惑かけてます。💦

でも迷惑な親はもっとたくさんいらっしゃいますよ。


この間、先生から聞いた話だと、
ちょっとした風邪でもコロナ禍で登園を控えるようにとルールが決まったのに黙って来させてる(症状かなり出ている状態)親御さんがたくさんいると。
正直対応に困ってるそうです😅

なのでその程度で気にする事ないですよ。

私も幼稚園行ったら先生意外と話しませんし大丈夫です🙆‍♀️

  • 🌱

    🌱

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    プレでこれなら自分自身、先が思いやられるなーと凹んでます…😭

    そういう非常識な親は先生たち困りますよね💦咳が出てる子とかは絶対おやすみさせてほしいですよね…

    ママ友ほしい!って訳じゃないのですが、情報共有とかできる人がほしくって🤔先生たちはいつも忙しそうで会話もほとんどできないし、難しいです😂

    • 9月22日
  • しらす。

    しらす。

    情報共有は確かにわかります🤔
    他のママさんは既にグループ出来てるし、間に入る事もできないなーと思いながら目の前をスタスタ歩いてます。笑

    私自身、輪になって話すのが苦手なのもあるし、
    子供が19時に寝てしまうのに対してお迎えが17:30なので話す暇がないってのも事実です😭笑

    どうすれば情報共有できるんですかねぇ🤔

    小学校上がったら知り合い程度の人が出来たらいいな、とは少し思ってます😓

    • 9月22日