※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
住まい

変な間取りなのですが…似たような家の方、アドバイス欲しいです。うちは…

変な間取りなのですが…似たような家の方、アドバイス欲しいです。


うちはリビングが6畳ほど、続いて隣のタタミの部屋が4.5畳あります。
(ちなみに戸建てです😅)


このリビングは、ダイニングテーブルを置くスペースがないので、無理矢理おいており
さらに狭くなっています😭


そこで、隣の4.5畳のタタミの部屋もリビングとして使おうと思っています。


6畳のリビングは、フローリングにジョイントマットを敷いています。

冬場は、フローリングに、ジョイントマット➕ホットカーペット➕ラグになります。


タタミの上にも、ラグを敷きたいのですが、ホットカーペットが1つしかない為、
もう一つ必要でしょうか?
(6畳と4.5畳に敷く為)


現在、テレビが6畳の部屋ですが、これをタタミの部屋に移動します。
となると、普段よく過ごすのは4.5畳の部屋です。
でも、6畳の部屋も使います。



このように10畳ほど、リビングがある方は、ホットカーペット2枚敷いていますか?

畳はボロボロなので、畳だけで過ごすのは無理です😭

コメント

deleted user

ホットカーペットは人がよく座るところにしか置かないです。それ以前に置きすぎてごちゃごちゃしませんか😅

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    なるほど…そうなんですね!
    テレビ前にホットカーペット置いてみて、様子見てみます😊
    ダイニングテーブル、テレビ、ジャングルジム、子供のオモチャ、キャットタワー
    を置いています☺️
    それ以外は、クローゼットに入れているので
    まだマシな方だとは思うのですが…
    間取り上、これ以上減らせなくて💦
    ありがとうございました!

    • 9月21日
はるのゆり

ダイニングテーブルを置くならホットカーペットは私なら使わないです!

ダイニングテーブルではなく、ローテーブルでご飯を食べるなら、ホットカーペットは欲しいですが😣

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ダイニングテーブルは、ご飯食べるのと
    上の子がお絵かきするくらいしか使ってなくて😭
    子供達が遊ぶのは床なので
    テレビの前にホットカーペット毎年敷いています!
    私が超寒がりなので、ホットカーペットないとずーっとお腹冷やしてしまって😭

    テレビ前にホットカーペット敷いて、ダイニングテーブルの部屋はラグ敷いてみます!
    ありがとうございました!

    • 9月21日
ママリ

ホットカーペット必要ですかね😅私ならおかないです☺️

畳の上に、畳風マット敷くのはどうですか😄?

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    子供達がほとんど床でブロックやら、遊ぶのと
    私も超寒がりなので
    ホットカーペットのない冬が無理で😭

    畳風マットですが、洗えないのが気になってしまうんです😭
    下はビックリするほど、なんでも壊すし、こぼすので💦

    テレビ前にホットカーペット置いてみて
    必要なら買い足してみます!ありがとうございました😊

    • 9月21日