

げーまー(26)
LINE確認ぐらいで返信はどうやってするのか未だにわかりません😂でも色々通知はくるし電話もApple Watchで出れるし時間もわかるし…PayPayとかもApple Watchで支払えます(笑)

el
LINE確認できる、電話かかっても誰からかかって来たか携帯見なくても手元でわかるのが先ず便利なので👶生まれてベビーカー押してたり抱っこ紐しててもあ、誰々こら電話だとか分かったり、返信もしようと思えばできます。(決まった定型文のみですが自分で変えれます)
"お散歩中なので後で返します"とか"今手が離せないのであおで返します"とか簡単に"はーい"とか"ありがとう"とか。
子供公園行くようになったりしたら両手あいてないと怖いし、そういう時便利やなって思ったり。あとご飯作る時もいります!手もとでタイマーできるので。めちゃくちゃ使ってました。あとダイエットで歩きに行ったり走りに行ったときも記録したり。消費カロリーも出ます。

ふ🍵
LINE返信は定型文の他音声入力で返信できますが、スマホ出した方が早いので緊急時以外通知の役割でしか使ってません😅
その他電話やApple Watchに対応しているアプリからの通知も来ます。
心拍や運動の記録もできますが、私はあまり使っていないです😂
1番便利なのはMobile pay関係に対応していることですかね。Apple Watchで電車の改札通れたり、買い物できたりします。
あとはうちはカーナビがAppleカープレイ対応なので、ナビ連動で曲がるタイミングとかナビしてくれます。
でも、全ての機能、なくても困りはしないです🤣

はじめてのママリ🔰
仕事中でも電話やLINEが来たのがわかるし、目覚ましも、音を出さずに振動で知らせてくれるので、子供を、起こさずに自分だけ起きれます。
歩数確認、など健康面で管理できるし、
何よりいいのが、
マスクしてても携帯と連動させていれば、
携帯のロックを顔認証なしで解除できるので便利です

ぺんぎん
3使ってます。あまり使いこなせて無いですが…
LINEの確認にはあまり使いません。読むことはできるけど、打つのはできないので(音声ならできるかな)。
1番便利なのは支払いですね。サイフもカードもスマホも出さずに、腕でピッと買い物が済むのが良いです。子供連れてベビーカーと大荷物持って…みたいな状況で、レジ前でスムーズに会計できます。公共交通機関乗るならSuicaとしても圧倒的に便利です。
子供は興味を持って触りたがるので、見せないようにするのに苦労してました😅冬は袖の中に隠したり。

はじめてのママリ🔰
まとめてコメント失礼します!
みなさんたくさん教えてくださって嬉しいです😳💕
子どもが産まれておでかけするとき両手塞がりながら時間やLINE確認するのに携帯出すのも面倒だな〜と思ってたので、ますます欲しくなってきました😂✨
今月買おうかと思います!
本当にありがとうございます💐
コメント