
コメント

ぽに
国民健康保険が適用されてからその保険番号を元に申請したはずです!
かなり前なので定かではないですが私の時は国民健康加入と同時に母子医療の申請をした気がします💦
国民健康保険に加入したからといって勝手になってる訳では無いはずです💦
申請すれば母子医療の受給者証が貰えるので、病院では毎回受給者証と保険証が必要です!なければ一旦自己負担、後日支給の申請すれば戻ってきます!
ぽに
国民健康保険が適用されてからその保険番号を元に申請したはずです!
かなり前なので定かではないですが私の時は国民健康加入と同時に母子医療の申請をした気がします💦
国民健康保険に加入したからといって勝手になってる訳では無いはずです💦
申請すれば母子医療の受給者証が貰えるので、病院では毎回受給者証と保険証が必要です!なければ一旦自己負担、後日支給の申請すれば戻ってきます!
「保険」に関する質問
・9:00 ~ 16:00 (1h休憩) ・時給960~1.000円 ・週5日勤務 ・就業時間は週30時間未満で調整しますと記載あり (雇用•労災ありで健康保険はなしと記載あり) ・通勤手当あり 総支給額が月10万円を超すと思うのですが 旦那…
独身貯金をご主人に内緒にしてる方に質問です! 自分に万が一があったときの為に、どの銀行に独身貯金の口座があるとか分かるようにしていますか!? うちは金額までは話してませんが、通帳とかの場所は話してます!勝…
入院中なので働きに出る事はちょっと難しく 在宅ワーク探すのにも身動きが制限されてます💦 1日600円稼ぐ方法ないですかね😂 一応保険降りてきたら大幅にプラスになるっていうのは予測できていますが パジャマレンタ…
お金・保険人気の質問ランキング
𝓢
やはりそうなのですね🤔💦
市役所行って申請してみます!