![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と離婚しようかと思っています。私は結婚生活を続けたかったです。た…
夫と離婚しようかと思っています。
私は結婚生活を続けたかったです。
ただもう最近の夫の態度に我慢ができない、またあっちも私に我慢ができないようです。
長くなりますが書かせてください。
ここ3ヶ月ほど夫と衝突が絶えません。
原因は夫の喫煙、飲酒。
深酒してタバコも吸って土日も昼過ぎまで起きない、起きてもぼーっとして何もしない。
私は育休中なので余裕はあるものの、家事育児(子供2人の世話)頼れる実家もないので全部1人でやってすごく疲れます。
もう私も限界だから子供みて、って言ってもやってくれません。
そのくせ自分の実家に行った時だけはせっせとイクメンします。義父義母はとてもいい方なので夫がいない時に、私にこっそり、息子お酒飲んでない?大丈夫?悩んだら言ってね、など声をかけてくれるし前にトラブルがあった時も全面的に私の味方をしてくれました。
義母さんも夫の子育てにめちゃくちゃ苦労したようです。一緒に死んでやる、と思ったこともあるくらい、親にも相当反抗したりしたようで
精神的に少し疾患もあるのではと思ってます。
つい3日前にも喧嘩して、でも結局向こうが、辛くなったら酒たばこに逃げるのは俺の悪いところだ、もう酒はしばらくやめる、と言ってくれました。
お酒を飲まないと体調がいいなぁ、とか朝も早起きして子供たちと遊んでくれて、私もほっとしてました。そのことにめちゃくちゃ感謝もしました。
しかし昨日、私が体調が悪く先に寝てるね、とラインして寝てて、トイレに起きたらその階段を降りる音を聞いて夫が慌ててバタバタしてました。みると、ビールを買ってきて飲んでました。まあ、ビール少しくらいならいいんじゃない?と言いましたがでもそうやって結局お酒増えるんじゃないの?もうちょっと辞めてみたら?朝それで起きれる?などつい責めるように言ってしまいました。
もうそれで夫はプツン。
夫はキレるとひたすら私を無視します。
そして私が、無視するのは辞めて、と言ったら、一言、ほっといてくれ。もう逃げ場すらない。失敗した。と言って別室へ逃げていきました。
逃げ場がないと言いながらも子供をほったらかしていつでも別室に逃げられる夫。酒とたばこに逃げられる夫。
じゃあ私はどこに逃げたらいいの。
話も聞いてもらえず無視され、もう何もかも嫌です。
前の夫はそんなことありませんでした。
私が夫をかえてしまったのかもしれません。
それならもう別れたほうがお互いのためになるのではと思ってしまいます。
無視される側って辛くないですか?
もうそれならお金さえ入れてくれれば私が一人で育てたいとも思ってます。
- みかん
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
毎日の育児、本当に頑張られてますね😊!
凄いです!!
ご主人さん、キレると無視は絶対やってはいけないですよね。
本当無視され続けると、疲れますし、話し合って、早く解決したいと思ってても、その態度取られるともういいわってなりますよね😭💦
本当男性は自由でいいなぁと私も何度も思った事あります😅
義両親さんがいい方で、本当なによりですね😊
中々息子の悪い所って、義母さん義父さんには言いにくいかもしれませんが、間に入ってもらうのはどうでしょうか??
それでも、ご主人が直らないようであれば、離婚も視野に入れるのもありかなと思いました!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
全く同じ旦那です😭
主さん育児も家事もとても頑張ってますね!🥰お疲れ様です!
めちゃくちゃ気持ち分かります!
ほんとに旦那は何もしてくれないし、もう私はシングルですか?って感じで毎日育児と家事と💦バタバタですよね!
男は女が育児や家事をするのが当たり前と思っていて、男は仕事をするのが当たり前でもしかしたらストレスとかで深酒してしまうのかもしれないですね💦
うちの旦那も毎日朝方まで飲んでます😭
息子が早く起きて欲しがってるよー!とたまに言うとその日の夜は少ししか飲まず早起きしてくれます☺️
私は義母、義父、それに旦那の兄弟に旦那の育児の面について全て話してますよ!笑
旦那はこれはやってくれるけど、これはやってくれない。けどそーゆー旦那と結婚したのは私なので上手くやっていくしかないと思いながら毎日過ごしています☺️
離婚って言葉私も時には頭に過ぎりますが旦那との楽しかった過去があったからこそ今の生活があると思うと喧嘩した時には最後に一緒に上手くやっていきたい!だから怒れちゃう。といつも伝えます。
無理せず頑張ってください😁
-
みかん
ありがとうございます。すごく参考になります。
りずさんも、そんな中でも旦那さんとうまくやっていかれててすごいです。
私も、自分が選んで結婚した旦那なのだから、頑張ってやっていきたいです。
義実家さんにお話しされてるんですね!
うちも義実家が近くで、前私が怪我した時に義父義母さんはほんとの娘のように支えてくれて、怪我が治ってからもいつでも頼ってね、と言ってくださいました。
それこそ愚痴みたいになっちゃいますが夫と今話せないことを義母に言いたい、聞いてもらいたいとも思っちゃってます…。でもそれっていいのかなとも思って。- 9月21日
-
もも
旦那の第1理解者は旦那を育てた義母義父だと思うので全然話していいと思います!その境界線にいるのが自分ってだけなので😅旦那さんの性格もきっと義母義父は理解しながら育てたって感じもあるのではないかと思います!
義母義父も主さんが旦那さんのことで悩んでる事を素直に話してくれた方が正直嬉しいと思います!
悩みを全て打ち明けた方が更に家族の繋がりが強くなると思います!- 9月21日
-
みかん
ありがとうございます!なるほど、確かにそうですね…私よりもはるかに長い時間旦那といたんですもんね。相談してみようと思います。心が少し軽くなりました(^^)
- 9月21日
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
1人育児は孤独でなんか寂しいし、話し相手いないと旦那さんにあたっちゃいますよね。私も育休で、ワンオペなのできもちわかります。
ヒステリックになると男性は萎えてしまうようなので、出来るだけうまく旦那さんを転がすようにしてはいかがでしょうか!離婚はまだ早い気がします(;_;)お酒とタバコ以外は問題がないなら尚更。。!もしかしたら言い方ひとつでお互いの気持ちと変わると思うのでめんどくさいかもしれませんが、旦那さんが不快にならない?言い方を心がけたらいいかもです!わたしもイライラする言い方しちゃうタイプなので、相手がそれを言ったらどう思うか考えて言うように心がけてます。
私の旦那もスーパーめんどくさいガラスのハート野郎なので言い方工夫します。めんどいですよね。めんどいですが、後々喧嘩になるよりはマシだなと感じます。
あとは究極ですが、ほんと期待しない事。楽になりますよ。全く期待しないとイライラしないので。😂
長女が赤ちゃんのときなーーーんもしなくてほんといらいらしましたが、期待をゼロにしたところイライラが減りすこし手伝ってくれたら感動笑笑感謝いっぱいて感じで感謝し、褒め続けたら今は結構いろいろやってくれるようになりました!
-
みかん
まりーさん素晴らしいです。まさにそうです、私の言い方にもううんざりしてる感じです。うまく掌で転がすようにできたらいいのですが…
確かに離婚には早いですよね。
先週土日も子供たち連れて公園行ってくれてゆっくりできました。子供たちは私には割と素直で旦那にはわがまま言うので旦那も大変だと思いますがよくやってくれてると思います。
できないことばかり目について怒ってしまいそれは反省しています。
私も期待せず、まずまた仲直りできたら酒とたばこのことは目をつぶりうまくやっていく方法を考えたいと思います!
まりーさんはもし旦那さんのガラスのハートが壊れてしまった時はどうされるのですか?私は辛くて苦しくて誰かに話したい、けれど誰にも話せない…となっていつも旦那と喧嘩の期間は辛すぎて。- 9月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
専業主婦です
酒、タバコ、
旦那さんの楽しみなんですよね?
私もするのでよく分かります
その楽しみの為に1日頑張ってる
旦那はストレス溜まるくらいなら辞めないでいいからねと言ってくれます
そんな旦那はタバコ、酒、ギャンブルやらない、育児は私なんかよりします 休みの日は私より早く起きて 子供のご飯作ってたり 子供が、私を起こそうとしたら まま寝かせてあげて!と
私がやってることひやこさんの旦那さんみたいですね
見えないところで旦那さんにもたくさんのストレスがあると思います
タバコ酒はゆるしてあげて
でも休みの日は朝かならず起きて貰うとかどうでしょう?
-
みかん
ありがとうございます。
そうなのですね。確かに旦那の一番の楽しみは酒とたばこだと思います。ただ私の父が酒とたばこで倒れて障害者となっており、また旦那自身も深酒で仕事にも支障がでたり身体や心がつらいといってたのでなんとか適正量にはできないのかと話し合ってきてました。
なので私も適正量で無理しない範囲で許していけたらと思ってます。
話し合い、できますかね…
もう愛想尽かされてるのかもしれません- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児に家事片付け。本当によくやってますね。偉いです。
全部1人でやる寂しさと虚しさとただひたすら頑張ってるのに褒めてもらえない気持ちとかいろいろありますよね。その横で呑気にお酒飲まれて昼まで起きないなんてかなりムカつきますしむちゃくちゃわかります。
私は主人に対してお酒タバコではないんですが別の理由でキツくあたったりプリプリしてることが多いです。
少し話は逸れるんですけど
あるとき私はゴキブリが無茶苦茶苦手で独身時代、愛知と三重で遠距離だった頃、夜一人暮らしのマンションでゴキブリが出たとき、私は主人に電話をしました。そうしたら1時間半もかけてすっ飛んで来てくれたんです。たかがゴキブリで。
でそれから3年後の
今日、職場でゴキブリが出た際、私がまたまた慌てふためいていると。今は前とは違うんだからな!まったくもう自分で処理しなきゃダメだろ。と言われ、
とっさにあの時の主人はいなくなっちゃったんだね。
と言うと。君が変わってしまったからね。と言われました。
そう思っていたんだと
そこではっとしたんです。
なのでちょっと違うかもしれませんがご主人がひよこさんの気持ちを理解してくれないようにご主人もひよこさんが理解してくれないと思うところがあるのかもしれませんね。
お互いの好きな所
お互いの嫌な所を
2人で真剣に向き合ってみてはいかがですか?喧嘩がおこるリスクもあるんですが意外と気づかなかった相手の気持ちがわかったりします。
全部1人でやるって大変だし悲しいと言うこととかぶつけて、ご主人にも吐いてもらう。それからお互いに気をつける事をギブアンドテイクでやってみる。
それでもダメならまた離婚を考えてるくらいまで言って良いと思います。我慢はいつか爆発します。
-
みかん
ありがとうございます…優しい言葉に涙が出ます。
はじめてのママリさんのコメントを見て私もハッとしました。
確かに夫も私に気持ちを理解してもらえない、と思ってるところがある気がします。
子供が生まれてから優先順位は必ず子供が一番で、夫が甘えてきても今忙しいから後で、と言い捨てたこともあります。その時私はなんでこんな忙しいのにこっちくるの!としか思ってませんでしたが言い捨てられた夫の気持ちを考えると…
私も色々と申し訳ないことをしてたなと思っています。
結婚して相手の嫌なところもだらしないところも全部みえてしまい、恥じらいも何もなくなってしまいましたが今一度夫を一人の人間として、いいところもしっかりみて向き合えたらなと思います。
なかなか夫が吐き出す、ということをせず溜め込んで無視するので困ってますがそれも含めて夫なんだと思って今は心開くまで待ちたいと思います。
無視されてる期間は辛いですが。
ご経験も話してくださりありがとうございます。- 9月21日
みかん
ありがとうございます。優しい言葉に涙でます…。
前は、ありがとう。など言葉にしてくれてました、夫も。でも最近はそれもありません。ほんとに自由気ままでいいなと思います。夫も我慢してることもあるとは思いますが、喧嘩のあとでも私はニコニコしながら子供たちの世話をしなきゃいけない、夜中でも泣いたらトントンとしてあげないといけない、夫は別室でゆっくり過ごせます。それもまた、腹が立ちます。人のこと無視して、子供の世話放棄して、酒を浴びるほど飲んで。
そうですね、相談してみようか悩んでます。
義母さんは親身に聞いてくれます。ただそれを義母に言ったことで夫がまた拗ねてますますこじれたらどうしよう…とかいい義母さんなのでこれ以上心配かけたくない、とか色々考えてしまって。
moon
慣れは本当人を変えますよね😭💦
ありがとうも言えないのは、本当辛いですよね💦
確かに、子供ちゃんの前では、笑うしか出来ないですよ。
ご主人さんも、本当見習って欲しいですよね😥
確かに、義母さんにお話しするの悩みますね💦
けれど、離婚が少しでもよぎるなら、ひよこさんの話せるタイミングで話してみては?と思ったりして💦
中々難しいですよね🥺
みかん
ありがとうございます。そうですよね、離婚ってよぎるくらいなら相談したほうがいいかもですよね…。
でもこうして今moonさんがコメントくださって読んでるうちに少し冷静になりました。まずは旦那がきちんと話できるまでつらいですが待ってみようとも思います。その上で義母さんには断片的にでも相談してみようかなとも思います。
moon
そう気持ちが動いたなら、ひよこさんを遠い所から応援してます☺️✨
そうですね!
義母さんは最終でいいと思いますよ🤗✨
ご無理なさらないで下さいね♪