※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親と旦那の両親の経済状況に差があり、特に子供のグッズ購入で気を遣っています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

相談というか悩みです。

私の両親と旦那の両親は離婚しています。
旦那の両親はそれぞれとても自立されておりお金に余裕があります。その為、色んな場面でたくさんお世話になってきました。
私の両親は二人ともお金が無く金銭面で頼れません。

最近になり子供のグッズを買う機会が増えチャイルドシートやベビーカーなど10万近くするものは義父が、細々したもの(約2万)を義母が買ってくれました。

実家との差があり凄く気を遣います。

同じような方おられませんか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は実家がお祝い金など相場よりも多くまた定期的に買って送ってきてくれたりなどありますが義実家はお金が無く全く何も無いです😂

結婚当時はモヤモヤする時もありましたが今は夫も私も何も気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はモヤモヤされてたんですね😣
    時間が解決してくれますかね🙃

    • 8月2日
🐏

はい🙋🏻‍♀️
実親から何も買ってもらったことなくて最初は気まずかったですが今は何も思いません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり最初だけですかね🥺💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

我が家もそうです🙄
その代わり金銭面以外でのサポートは実家の両親の方が沢山してくれます🙂
娘だから必然的にそうなるものかもしれませんが、それで釣り合いとれてると思ってます💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そう思うと気持ちが楽になりますね☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちも両親にはお金がないので、わたしが出して両親からというふうにしてますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、素晴らしい…😳

    • 8月2日