
義両親に良くしてもらっているのに、距離を感じてしまい、自分の気持ちがわからない。コロナ禍で引きこもっていることが影響しているのか不安です。
何もいじわるされたわけじゃない、むしろ良くしてもらってるのに勝手に義両親から距離をとろうとしてる自分のメンタルがわけわかりません。
そんなときってありますか?
母の日父の日は贈り物をして盆暮れ正月は帰省して冠婚葬祭は欠かさず手伝って、今から行ってもいい?と言われればどうぞどうぞお越しください。
今まで嫌じゃなかったのになんだか嫌になってしまいました。なんでかわかりません…いじわるも小言も何にも言われたことはないのにです。
コロナ禍で引きこもってひねくれすぎて私の頭おかしくなったんでしょうか😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリん
わたしもあります😂
産後からホルモンで?かわかりませんが、感情の波がすごいです😂
全体的にみたら、すごく優しくしてもらってるんですが、1つ気になること言われた時のモヤモヤ、イライラがたまにぶり返して、義母のこと嫌いになります😂
そうかと思えば、たまに会って娘見せてあげたいなーとか、ちょっとおしゃべりしたいなーとか思ったりするときもあります。
コロナ禍なので、全然会えてません😂義実家、実家とも、車で3時間ほどの遠方です。
はじめてのママリ🔰
全く同じです😲あのときのあれはどういう意味だ?とか、悶々と考えてしまいます😭うちは車で2時間なのにしょっちゅう会います😂ワクチン打ったからと、かなり身軽に動いててまだ打ててないこちらとしては苦笑いするしかなく…全体的にはとても恵まれているのに嫌いになりそうで。メンタルを安定させたいです😂ありがとうございます。
ママリん
寝れない夜とか思い出してしまって、悶々としてさらに寝れない負のループです😂
ホルモンのせいにしちゃいましょう笑笑
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😂
ホルモンのせいですよね!笑
ホルモン食べて忘れます💪
あまり悩まないことにします😄