
コメント

ママリ
1回目を32週、2回目を35週にうちました!
1回目はMAX37.3度の微熱と倦怠感、腕の痛み(翌日がピーク)のみでした
2回目は水分がぶ飲みして、打った直後から寝る時もずっと冷やしたお陰か、ピークの翌日でも痛いものの全然腕が上がるし育児も余裕なぐらいで、微熱も37.2度ぐらいで正直全体的にみても1回目より楽でしたよ☺️
ママリ
1回目を32週、2回目を35週にうちました!
1回目はMAX37.3度の微熱と倦怠感、腕の痛み(翌日がピーク)のみでした
2回目は水分がぶ飲みして、打った直後から寝る時もずっと冷やしたお陰か、ピークの翌日でも痛いものの全然腕が上がるし育児も余裕なぐらいで、微熱も37.2度ぐらいで正直全体的にみても1回目より楽でしたよ☺️
「妊婦」に関する質問
胎動いつから感じましたか? はっきり胎動だなって思ったのはいつ頃ですか? 14週くらいから、これかな?みたいなのはあったのですが、ここ数日全くなくて、ただ腸が動いただけだったか〜と自分の中で結論に達しました🤣 …
妊婦期間懐かしいなーもう1回味わいたいなーと思ってるママさんいませんか? 私はずっとつわりでそこそこ辛かったのですが、最近特に妊娠期間が無性に恋しくなります🤣 検診で成長噛み締めたり、エコーで顔見たり、お腹ぐ…
質問ではないかもしれないんですが、妊娠中の体重増加についてです。 現在25週、身長が150cmで体重が46kgになりました。 検診の時に貰った体重増加の表を見ても平均?をいっていて、特に先生から食べ過ぎや食べなさすぎ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1回目より楽というのはすごいです、羨ましい😳
予防にカロナールを飲んで寝ようかと思っていましたが、水分と冷やす作戦試してみようと思います!