※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

26日の新生児がうなり続けて困っています。苦しそうにうなり、寝られないことがあります。うんちやおならが溜まっているのか、抱っこが欲しいのか心配です。

生後26日の新生児なのですが、うなるのがすごすぎて困ってます😰

今朝も3時半くらいからずーっと苦しそうにうなってて、まったく寝られませんでした😭

うんちやおならが溜まってて苦しいのでしょうか…
おなかも少しパンパンな気がします💦

それか抱っこすると寝落ちみたいに寝るのですが、抱っこしてほしくてうなるとかありますか?😣

コメント

うしねこちゃん

うんちは丸1日出てない感じですか?
ゲップがでなくて苦しいのかな…
私は小児科の先生から、お腹が張ってるから
うんちが出てても浣腸してあげてって言われました!!

  • ぽんた

    ぽんた

    うんちは昨日出ました😭
    けどもっと出るんですかね、、
    浣腸って、息子の時に数回やっただけでうろ覚えなのですが、
    大人用の綿棒にベビーオイルつけて、お尻に入れたら「の」の字に動かす
    ↑これであってますかね?😰💦

    • 9月21日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    私はベビー用の綿棒でしてますが、大人用でも代用できると思いますよ✨
    ベビーオイル付けて円をかくように丸く動かしてます😉

    • 9月21日
  • ぽんた

    ぽんた

    まだ新生児なのでベビー用にします!!
    ありがとうございました、やってみます😭✨

    • 9月21日
atjn0606

新生児から1か月ぐらいの赤ちゃんは、急激に身体が大きくなるため唸ることがあるそうですよ🙆‍♀️
お腹が苦しいなどの理由ももちろん可能性はあります🤔
息子も、みてるこっちが笑うほど🤣すごいダミ声で唸ってましたが1か月を過ぎるといつの間にかしなくなっていました😀

  • ぽんた

    ぽんた

    そうなんですか😭!!
    お腹も苦しそうな気がするので、浣腸してみようかなと思いますが…いろんな理由があるのですね😳✨

    • 9月21日