
生後1ヶ月と3週間の赤ちゃんが急に哺乳瓶で泡が出ず飲めなくなりました。泡が出るようにするために蓋を緩めたり角度を変えたりしていますが、時間がかかり最後まで飲めません。何が原因でしょうか?
急に哺乳瓶で飲めなくなりました💦💦
泡が出ずほとんど飲めていません。
蓋を緩めたりしてもあまり効果がないです。
現在生後1ヶ月と3週間です。
ずっと同じ哺乳瓶と乳首で1日1回ミルクです。
今までは哺乳瓶内が泡まみれになるくらいに上手く飲めていたのに、急に吸っても吸っても泡がほとんど出ずにあまり飲めていません💧
本人もちゃんと出ていないからか暴れながら飲んでいます。
蓋を緩めてみたり、哺乳瓶の角度などを変えたりしたら少しですが泡が出るのでそうやって飲ませていますが、時間がかかるので最後まで飲めません…
何がダメなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
乳首のサイズとかはあってますか???
ミルクがアツすぎるときつくしまっちゃうとか聞いたこともありますが、温度も大丈夫そうですかね??
空気孔?の穴を爪楊枝で貫通させてみるとか?ですかね、、?
うちの子も急に飲めなくなって、
ピジョンのスリムタイプから母乳実感へ変更したらぐびぐび飲めるようになりました!
コメント