
一歳半の息子が夜ご飯を食べるときにギャン泣きする。保育園では食べているが、家では私があげると食べない。言葉がまだ出ないので困っています。同じような方はどうしていますか?
一歳半の息子のご飯について。
夜ご飯を食べさせるときにギャン泣きするようになりました。普段からよく食べるほうで好き嫌いもなくきました。本人も自分で食べたいので食べさせるようにはしてますが、何が気に入らないのかご飯を見るだけでギャン泣きもあります。
保育園ではちゃんと食べていておかわりもしています。旦那があげるとぐずぐずしながらも食べています。私があげると駄目みたいです。
夜は旦那の帰りが遅いので必然と私と二人きりです。
言葉がまだ出ないので本人もツラいだろうけど私も毎回ギャン泣きはツラいし怖くなります。
同じような方はどうしてますか?(>_<)
- 魅姫(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月)

るるる
お気に入りのぬいぐるみやフィギュアにスプーンを持たせるフリをして食べさせてみるのはどうでしょうか?
私も一度冷ましていないうどんの汁を飲ませてしまったことがあり、私のあげるご飯を食べない日が続いたことがありました😭😭
コメント